小テストを制する者は試験を制する




中2になって立ち位置が変わった今日この頃


昨日も部活で7時頃帰宅ご飯を食べたらソファで仮眠ぐぅぐぅ


のつもりがピクリとも動かず爆睡💦


声をかけると条件反射でパッと起き⤴️目を目した後

またパタっと寝てしまい😮‍💨


もう仕方ないのでオルソケラトロジーだけはやらせて

寝かせることにしましたふとん1泣



一夜明けて


ほぼ13時間睡眠でさすがに自分で起きてきました。


が、そこからダラダラ✖️♾️(無限大)


しかも火曜日と思っていた英語小テストが


明日(月曜日)

しかも

試しに母がテストしてみたら

全然範囲に目も通していない😱

(20問中4問しか正解しない)



いい加減にしろよムキー


部内に外身も中身もパーフェクト💯な憧れの先輩(高校生)がいる。


先輩の背中を追いかけたいなら


まず高校に進級しないと❗️


中高一貫でも成績悪すぎると高校に上がる時肩叩きされるぞ‼️


そうしたら


大好きな部活だっていられなくなるのわかってるかなぁムキー


結局、部活に頑張りたいなら、時間がないなら


コツコツと毎日スキマ時間を

有効活用して勉強する


これが地味だけど1番。


小テストをしっかり勉強していれば

中間、期末試験の範囲もある程度押さえておける。


大人で自立してる子はたとえ自覚がなくても

なんとなく感じてコツコツやっているもの。


けれど我が子は残念ながらそうじゃない


親が口を出すから子は自分からやらないのか

子が動かないから親が口出ししてしまうのか


卵🥚が先か、ニワトリ🐓が先か


いい加減自分で気づいてやって欲しい😮‍💨



なんとか続いてるラジオ基礎英語