今週(11月第2週)の秋ドラマの視聴率です。

朝ドラ「ばけばけ」の視聴率です。
10日は15.4%、11日は15.5%、12日は15.5%、13日は15.8%。
先週の平均視聴率は14.9%。今週はかなりアップしそう。
フジテレビで放送された「世にも奇妙な物語35周年SP秋の特別編」の視聴率は5.8%でした。
(※ネタバレあり)
●主なドラマレビュー
【絶対零度~情報犯罪緊急捜査~】フジテレビ
第6回放送の視聴率は5.5%で前回より0.1%のアップ。
今回は世界統一教会を題材としたようなストーリー。
「宗教法人ルミナス会」の教祖・黒澤道文(今井さん)が「大災厄が日本を襲う」と終末をあおる動画を投稿、持てば救われるとする神札を信者に売りつけていた。
これに制裁を下そうとする。
やはり全てにおいて目新しさがないんですよね。
どんなドラマにしたかったのでしょうか?
過去の絶対零度のイメージがない。やはりテレ朝のドラマの延長で見てしまう。

【終幕のロンド ーもう二度と、会えないあなたにー】フジテレビ
第5回放送の視聴率は4.4%で前回より0.1%のダウン。
良いドラマなのですが、視聴率的は改善しない。
どうもこのドラマは良いと言う人とダメだという人に二分されている。
毒親・真理奈(雛形さん)に悩まされるゆずは(八木さん)の対応ですが、ちょっといただけなかった。脚本が悪いですね。いまどきこんな関係なありえませんね。
鳥飼(草なぎさん)の仕事の方は、真琴(中村ゆり)の父親探しに奔走するが、そこで不倫を疑われるような行動をしてしまう。これも冷静に考えればおかしいですよね。
今回の脚本はなんかおかしかった。

【ちょっとだけエスパー】テレビ朝日
第4回放送の視聴率は6.0%で前回と同じ。このドラマはこのくらいの視聴率で確定ですね。
文太(大泉さん)たちが飲んでいる、エスパーを発現させるための“Eカプセル”を、風邪薬と間違えて飲んでしまった四季(宮崎さん)。
能力が開花していないか気にする文太だったが、異変はなかなか起こらなかった。そんな中、四季が誕生日を迎え、一緒にプレゼントを選びに行った日のこと。自宅で祝福しようと、四季がケーキのろうそくの火を吹き消した瞬間、強い威力の風で文太をふっ飛ばしてしまった。
そうきたかという感じですね。
これからどんな展開になるのでしょうか?

【じゃあ、あんたが作ってみろよ】TBS
第6回放送の視聴率は8.1%で前回より1.1%の大幅アップで、過去最高視聴率更新です。
Tverの再生回数も4週連続1位を継続中です。
完全にブームがきています。
ミナト(青木さん)に「結婚願望がない」と突然の別れを告げられた鮎美(夏帆さん)は、誰にも告げず一人暮らしを始める。
一方、勝男(竹内さん)は、親に鮎美と別れたこと言えずに・・
勝男は椿(中条あやみ)から誘われたホームパーティー帰りに、ばったり鮎美と再会。
勝男の手作りの小籠包を一緒に食べることに。
鮎美は勝男の変化を感じる。これはひょっとしてひょっとするかも?

【ESCAPE それは誘拐のはずだった】日本テレビ
第6回放送の視聴率は4.1%で前回と同じ。
今回は前回の続きの、
「パパ。私を殺そうとしたよね?」と結以(桜田さん)が父親の八神(北村さん)に問う場面から始まった。
結以は八神の実の娘ではないようだ。
そこに今回のドラマのポイントがあるようだ。
面白いのは結以はエスパーのようだ。
放送局は違うが、「ちょっとだけエスパー」のように、手を握ると相手の色が見える能力があるようだ。
結以は誰の子なのだろうか?祖父の八神恭一しかいないですね?

【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】フジテレビ
第7話の視聴率は3.3%で前回と同じ。
夏の夜の夢」の初日公演から1週間が経ったが観客は思ったほど伸びていない。
次はシェイクスピアの名作「冬物語」を上演すると久部(菅田さん)は言う。
またドタバタになり始めました。
そんな中でもよかったのが、リカ(二階堂さん)と樹里(浜辺さん)の掛け合いですね。
最高でした。
ますます面白くなってきた。

【小さい頃は、神様がいて】フジテレビ
第6回放送の視聴率は3.5%で前回より0.3%のダウン。
前回息子・順(小瀧さん)の、消防士になった聞いたあん(仲間さん)は、順が幼いころから離婚の約束を知っていたと確信し、胸の奥が締めつけられるようなやるせなさを抱えていた。
「たそがれステイツ」のみんなが集まっておでんパーティーが開かれた席で、渉(北村さん)も順に「ずっとわかってたんじゃないか?」と問う。順は涙を浮かべながら「うん」と頷く。その瞬間、あんは抑えてきた後悔が溢れ、「ごめんなさい」と息子に謝る。順をいい子でいさせてしまったのは、自分だとずっと後悔していたあんは、ようやく言葉にすることができた。順は「なんで謝るの?」と笑顔を見せ「離婚も支持する!」「大好きだよ。この家族が」と告げる。
そもそも子供が二十歳になったら離婚するとう設定がおかしいのだけれど、いい息子だし、いい家庭ですね。人間のあたたかさを感じさせてくれる良い回でした。
でも視聴率が悪すぎる。

