先週(3/3~3/9)の冬ドラマの視聴率です。ビデオリサーチ発表
朝ドラ「おむすび」の第22週の平均視聴率は12.3%(前週12.0%、前前週12.3%)と前週より0.3%改善はしました。あと3週間ですが、相変わらずつまらない話題で終始しています。
次の朝ドラに期待します。
大河ドラマ「べらぼう」の第10回視聴率は10.6%、前回は10.4%でした。
内容の詳細はここ
●最終回ドラマレビュー
【法廷のドラゴン】テレビ東京
判明している視聴率は、全8局の内、第1局7.3%、第3局5.9%、第6局6.0%とテレビ東京のドラマとしては非常によい数字をたたき出しており、大成功のドラマではないでしょうか?。
得意の将棋に絡めた法廷戦略で事件を解決していく新米弁護士・天童竜美(上白石萌音さん)が、存続の危機に瀕する弁護士事務所の若き所長・虎太郎(高杉真宙さん)と共に奔走する将棋×痛快リーガルドラマ。
竜美の将棋の宿敵だった兎羽(白石麻衣さん)の依頼で政治スクープ訴訟を受けることになった竜美と虎太郎。しかし、敵の罠により虎太郎が逮捕されてしまった。
3年半前に、お互いの将棋人生を奪った対局が再び…。その理由もわかり、わだかまりも解消した。
裁判は、竜美の法廷戦略と虎太郎の活躍により、原告は訴えを取り下げる。
無理やり将棋の手と事件をリンクさせている苦労は感じるが、内容はちょっとお粗末か?でも新鮮な感じで楽しめたドラマでした。
●主なドラマレビュー
【クジャクのダンス、誰が見た?】
第7回視聴率6.8%。
7話まできて、山下春生(りりー・フランキーさん)の手紙にあった冤罪メンバー6人のうちまだ出てきていないのが廣島育美。
どこで出てくるのか?
いままでに判明していることは、
・心麦(広瀬すずさん)は林川歌である。
・春生の殺害犯は遠藤友哉(成田凌さん)ではない。
まだ謎なのは、
・明子検事阿南(瀧内公美さん)に指示を出している人物は誰か?
・春生の殺害犯は誰か?
・東賀山事件の真犯人は誰か?
以下の相関図の中に犯人がいるはずです。誰でしょうか?
【御上先生】TBS
第8回視聴率10.6%。
御上(松坂桃李さん)に対して文科省への帰還命令が下される。3年2組の成績が落ちてきたことで、保護者たちが問題視していると言うのだ。生徒たちは反発し、御上を救う方法を考え始める。
これまで隣徳学院に謎のFAXを送り続けていた「倭健命(ヤマトタケル)」を名乗る人物。その正体が隣徳学院3年の学年主任・溝端(迫田孝也さん)であること、そして隣徳学院を巡る不正に深く関与していることが明らかに。
そんな中、悠子(常盤貴子さん)の事件を調べていた神崎(奥平大兼さん)は、ある人物にたどりつき、冴島の自宅を訪問し、「冴島先生、彼を……戸倉さんを庇っていたんですよね?」と問い詰める。
また養護教諭・一色真由美(臼田あさ美さん)は亡くなった御上の兄・宏太(新原泰佑さん)の恋人であり、御上に隣徳の“闇”を暴くように頼み込んだ人物だった。
そして、ラストシーン。路地裏でしゃがみ込む富永の姿。富永に何が起きたのか?
冴島が戸倉を庇わなければならなかった理由とは? 御上が暴こうとしている隣徳の不正とは?
【ホットスポット】日本テレビ
第9回視聴率6.7%。今回が最高視聴率となる。
バカリズムワールドがめちゃくちゃ楽しい。この手の話は好き嫌いがはっきりする。
清美(市川さん)の働くビジネスホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋(角田晃広さん)の命の源である温泉がなくなってしまう。高橋のためにもホテルを残してもらえるように支配人の奥田(田中直樹さん)がオーナー(筒井真理子さん)に掛け合うも、売却の意向は覆せない。
未来人・村上(小日向文世さん)によると、市がホテルの跡地一帯の土地を買い取り、多目的施設などの新しい施設を建てるらしい。清美、はっち(鈴木杏さん)、みなぷー(平岩紙さん)は作戦会議を始める。
そこで新市長の梅本雅子(菊地凛子)が不正をはたらいていることを知り、その証拠を手にいれるために活動を起こすが、絶体絶命のピンチに追い込まれる高橋。
どうやら異世界人は出てこないようだ。
次回はついに最終回。高橋のために温泉を残すことができるのか?
