今週(1月第5週)の冬ドラマの視聴率です。

昨日のビデオリサーチのデータにより、
「フォレスト」の初回放送の視聴率が3.7%であること、
「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」の初回放送の視聴率が6.9%であることが判明。


今週のフジテレビ月曜日の「119エマージェンシーコール」、「秘密~THE TOP SECRET~」は中居氏問題の会見のため休止。
会見の視聴率は、
午後3時45分からの「Live Newsイット!第1部」は7.5%
午後4時50分からの「Live Newsイット!第2部」は11.9%
午後5時48分からの72分間は12.6%
午後7時からの3時間は13.1%
ドラマの放送は1週遅れになるようです。
ただ11話まで放送できるのか微妙。


●主なドラマレビュー

【御上先生】第2話
第2話視聴率は11.2%。
ちょっと驚きの展開です。
試験会場での殺人事件の容疑者が、冴島先生(常盤貴子)の子供だった。
しかも犯人は女性で堀田真由さん演じる弓弦。
ちょっとこの展開は予想できませんでした。
第2話放送での御上先生の言葉が印象的。
「こんな話があるんです。とある有名な学園ドラマの新シリーズが始まるたびに、日本中の学校が荒れて学級崩壊を起こす」さらに「“生徒のために奔走するスーパー熱血教師以外は教師にあらず”という空気を作ってしまった。モンスターペアレンツ製造マシーン」と痛烈に批判。「以来40年以上、良い教師像は、そのテレビドラマシリーズに支配され続けています」
これって自分のところ(TBS)の学園ドラマを批判しているのかな。あの高視聴率ドラマを批判するとはすごい。でも的を得ている。


【東京サラダボウル】第3話、第4話
「まどか26歳、研修医やってます!」の裏になるNHKのドラマです。
2話続きのストーリーです。
この回の視聴率はわかりませんが、初回放送は4.8%だったことが判明。
幼児が誘拐される。その捜査先で知り合った中国人のワン(張翰)。ワンは中国人女性と幼児を育てている。そこでボランティアから手渡されたパスポートで中国に帰国しようとする。幼児の命の危険を予感したワンはボランティアを裏切り鴻田(奈緒)のもとへ出頭する…。
送検されるワンに鴻田は、いつか子供に会えるかもしれないから希望を持って生きてほしいと伝えます。
NHKは演技のうまい外国人をよく集めましたね。臨場感と言うのか、本当にその場にいるような気持になるドラマで、合わせて心も温かくなるドラマでした。


【まどか26歳、研修医やってます!】第3話
第3話視聴率は6.0%。
おふざけ、おちゃらけドラマが少しシアリアスなドラマになってきました。ちょっとしまりました。
初めて、医師として決して逃げられない辛い現実と直面することになった今回のドラマ。死亡宣告も初めて行う。医師としてちょっと成長しました。
研修医のドラマとしては名作の「ブラックジャックによろしく」がありますが、あんなドラマになって欲しいものです。