先週(11/25~12/1)の秋ドラマの視聴率です。

大河ドラマ「光る君へ」の第46回の視聴率は9.7%(45回は10.1%)でした。ドラマはフィクションの世界に入りました。ドラマはいよいよあと2回です。どんな結末になるのでしょうか?
朝ドラ「おむすび」の第9週の平均視聴率は13.3%(前週14.1%、前々週13.9%、13.6%、14.2%、12.9%、13.5%、14.7%、16.1%)です。神戸編になり少し朝ドラっぽく面白くなってきましたが、視聴率は振るわないですね。
最終回レビュー
【3000万】 NHK
最後までハラハラどきどきの連続で、結構楽しめたドラマでした。最近のNHKのドラマのレベルが高いです。
最後のシーン、祐子(安達祐実)が一人で車でどこかに向かいます。
交差点の信号が赤になり止まります。
信号が青に変わり、走り出したかと思ったら、Uターンして戻ります。
ドラマの映像はここで終わりますが、おそらく警察に自首しに行ったのだと思います。元の平和な生活を取り戻すために・・・・・
【ライオンの隠れ家】
視聴率が6.2%とちょっと落ちました。
ほぼほぼ謎は解明させてきました。姉の愛生(尾野真千子)とライオンがようやく再会して一緒にいられるようになりましたが、島を出るという。
最後ペンションに戻った洸人(柳楽)が目にしたのは、何者かによって荒らされた部屋で怯える美路人(坂東)の姿。愛生と愁人は忽然と姿を消していた。あと2回です。絶対にハッピーエンドだと思うのですが、どきどきものです。
【海に眠るダイヤモンド】
視聴率は6.7%と低調でした。前3週は世界野球とかぶっていたので、低いと思っていたのですが、どうやら違うようです。なぜでしょうか?今までの日曜劇場より面白いと思うのですが・・・
次から次に謎の連続です。息をつく暇もありません。
鉄平(神木隆之介)と朝子(杉咲花)はなぜ別れたの?炭鉱事故?
過去の時は1963年。史実では翌64年に炭鉱事故が発生し、1名死亡する。この事故により、炭鉱事業が大幅に縮小せざるをえなくなり、多くの人が島を去ることに。
この事故で鉄平は行方不明になるのでしょうか?
やはり、肝はホストの玲央と鉄平(神木隆之介)の血縁関係でしょうか?

