今週の月曜日(15日)までの視聴率を反映しています。
大河ドラマ「光る君へ」の第27回の視聴率は11.0%(26回は10.9%)でした。
朝ドラ「虎に翼」の先週の平均視聴率は17.1%(前週は17.3%)でした。
TBSとテレ朝は視聴率の悪いドラマ(5%以下)の視聴率は公表しないみたいです。
初回の感想です。
【GO HOME~警視庁身元不明人相談室~】 初回視聴率:8.4%
小芝風花さん主演の警察ものといえば、NHKで放送された「天使の耳〜交通警察の夜」を思い出してしまい、それと比べると何を見ても物足りない感じがします。
身元不明人相談室という、いままでにあまり取り上げられていない部署ですが、結局その身元不明人の背景、事件を解明し、全体をドラマ仕立てにするということ。
「天使の耳〜交通警察の夜」が素晴らしかったのは、その事件、背景の裏にある人間の心の描写が素晴らしかった。
亡くなられた方が本来あるべき場所に返してあげたいという主旨はいいのですが、何か物足りないというか・・。今回のドラマは可もなく、不可もなくという感じでしょうか?
【マル秘の密子さん】 初回視聴率:6.7%
どんな依頼もかなえるトータルコーディネーター・本宮密子(福原遥)。目的のためなら手段をいとわず、依頼者を必ず成功に導く密子は、果たして天使か、悪魔か。
不運続きのシングルマザー・今井夏(松雪泰子)は、先祖代々続く華麗なる一族・九条家に立ち向かい、“女社長”への大変身劇を目指す。
夏を車道に突き放したのは、密子なのではないかと疑いを向けた九条開発の秘書・松本千秋(桜井日奈子)に注射器で何かを注入。ラストカットは、密子の“恐怖の笑顔”だった。
ラストシーンがなかったら、2話の放送の視聴率はかなり下がったはず。あのラストシーンでとりあえず2話までは見てみるかとなったのでは?
2話が勝負です。
ちょっと各TV局に対して文句を言いたい。
古江彩佳さんがゴルフ女子メジャーのアムンディ エビアン選手権を勝ちました。
ところが、翌日のニュースやワイドショーではさらっと流すだけ。
大谷さんが三冠王を取るよりすごいこと、日本がワールドカップで優勝したようなもの。
我々ゴルフファンに喧嘩売ってるのか?どうなっとるんじゃ
