今週の夏ドラマの視聴率です。
初回感想です。
【マウンテンドクター】 初回視聴率:7.9%
山岳医療というと、有名な日曜劇場「サマーレスキュー~天空の診療所~」があり、それと比較されるのかな?
2012年に放送され、平均視聴率は10.1%といまいち。こちらは標高2500mの診療所が舞台ですが、今回のドラマは松本の大病院(ロケでは金メダリスト小平奈緒さんが所属の相澤病院)が舞台。「サマーレスキュー」は当然2500mで撮影できるわけはなく、合成映像。
出演者の背景は今後徐々に明らかにされるのでしょうが、複雑そう。本格的なドラマは2話からという感じですね。
でもドラマとしてはタイムリーですね。富士山の山開きで死者が何人も出ているので、無理な登山をする人への警鐘になるかも。
【西園寺さんは家事をしない】 初回視聴率:7.3%
またジャニタレ。日本には他に男優さんいないの?。
演技がうまいならそれでも仕方ないかもしれませんが、松本若菜さんの迫力ある演技についていけていない。ドラマ全体をつまらないものにしてしまっている。
おもしろそうな原作漫画なので、すごく期待していたのですが・・・
身長があと10cmくらいは高くて、もっと若い男優さんに替えてもらえませんか?漫画のイメージに合わせて!
実年齢的には合っているんだけどちょっと老け顔すぎ。
すみません。思いついたことを好き勝手に書いています。
昨日のビデオリサーチの情報公開においても、「笑うマトリョーシカ」の2話の視聴率がドラマトップ10に入らなかったのでわかりませんでした。
その代わり、NHKの「燕は戻ってこない」の最終回の視聴率が5.2%だったことがわかりました。
「笑うマトリョーシカ」はそれより低いということです。
「燕は戻ってこない」はものすごく重いテーマのドラマでしたが、本当に良いドラマでした。登場人物の生き方、行動には全く同調できませんでしたが、ドラマとしてはクオリティが高かったと思います。最近のNHKのドラマはすごい!
