ドラマは今週続々と最終回を迎えます。

 

今週の視聴率です。やはりキムタクさんすごい。

 

 

最終回感想

【366日】 平均視聴率:6.1%
11話最終回の視聴率は6.6%。
月9の視聴率としては失敗の部類に入ります。
題名「366日」が完全にミスリードしていました。この歌は失恋の歌だというのはだれもが知っていることです。当然別れるものだと思ってしまいます。
最後は男らしくスカットいけばまだしも、あれじゃ学芸会のお遊戯だ。
清水友佳子さんらしくない脚本でした。
HYの仲宗根泉さんの実体験に基づいた歌で、気持ちがわからないから実際に別れてみて詩を書いたという。その後に復縁したともきく。でも結婚したのは別の人。でもその人とも・・・
ドラマも後日談で別れているのでは?


【くるり〜誰が私と恋をした?〜  】 平均視聴率:5.4%
11話最終回が最高視聴率5.8%でした。
世界がくるりと変わったという「くるり」、ラブコメミステリーと銘打っているので、石段から突き落とした犯人は誰かとずっーと考えていたら、結局犯人はいなかった。記憶が戻ってみたら、自分でこけただけだった。
最後はほとんどの人がハッピーになったので、良しとしますか。
今回の春ドラマで記憶喪失を扱ったドラマが5本あったが、そのなかではストーリーとしての記憶喪失の扱い方は一番うまかったと思う。
吉澤智子さんらしい脚本だったと思いますが、最終回デートの待ち合わせが水族館(サンシャイン水族館)の中の水槽の前というのはいただけない。ふつうそんな待ち合わせはしない。
なお、植物園は小田原フラワーガーデンです。


【Believe-君にかける橋-】 平均視聴率:10.4%
9話最終回の視聴率は13.2%。
すごいですね。今年朝ドラを除くドラマにおける最高視聴率です。
よくもわるくもキムタクさんですが、天海祐希さんの存在感がありすぎました。
結局天海祐希さん亡くなられていましたね。逆に生きていた方が違和感ありなので、ストーリーとしては自然でした。
しかし、最後の進みが早すぎました。アンチヒーローを見た後だったので、アンチヒーローの法廷場面が迫力ありすぎたため、リーガルドラマではないですが、損をしたと思います。さらに都知事選の真っ最中というのもマイナスに働いたと思いますが、そんなこと関係ないくらいの視聴率でした。


【Re:リベンジ-欲望の果てに-】 平均視聴率:4.6%
11話最終回の視聴率は4.0%。
Re:リベンジとは素直に解釈すれば、リベンジに対する返信つまり報復というということだと思いますが、リベンジとは誰の誰に対するリベンジなのか?、さらにその報復とは誰の誰に対する報復なのか?いまいち明確ではなかったというかよくわかりませんでした。
私の理解不足かもしれませんが・・・
なので最後あのような形で決着したのがリベンジのリベンジなのでしょうか
最後にたどり着く「欲望の果て」があれだったということだけは理解できました。