都知事選の開票日の7月7日(日)は大河ドラマ「光る君へ」は休みだそうです。

 

東京都知事選という一地方選挙のために「光る君へ」を放送中止にするとは、NHKは何を考えているのか?
都知事が誰になるかより、まひろが結婚するのかの方が重要だろう。
今の立候補予定者に都知事にふさわしい人がいないのだから。

NHKはそんなことをしているから「NHKから国民を守る党」をのさばらせるのだ。

この党は全く国民を守っていない。それどころか都民をいじめている。
24人も立候補させ、無駄な税金を使わせようとしている。

都知事選に関する予算計上は60億円ですよ。半端じゃない。


たった一人の都知事を決めるために、都内1万4千ヵ所にこれだけのポスター掲示版を都民税で建てる必要がどこにあるのか?

(右側の小さな掲示板は都議の補選のポスター用でした。これは江東区のみでした。すみません、勘違いでした)

NHKは政見放送をしないといけないが、全候補者全てやると11時間以上だそうだ。
どの時間でやるのか、そのために他の番組を犠牲にするのか?


東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に立候補を予定する4人の共同記者会見が19日午後、日本記者クラブであった。

参加者は、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)、参院議員の蓮舫氏(56)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)、現職の小池百合子氏(71)。

差別だ、セクハラだとすぐ騒ぐバカが多いこの世の中で、4人だけの共同記者会見が許されるのですかね。このバカどもは騒がないのですかね?
さわがないなら他も騒ぐなと言いたい。
本当にさわがないといけないときに騒げと言いたい。

小池百合子氏はカイロ大を卒業したかどうかなぜ明確にできないのか?それにいままでの公約を実現できていないのにまた立候補する厚顔無恥さ。

蓮舫氏は30年にわたり国籍法に違反し、台湾人だった人間に都知事になる資格がそもそもあるのか?

石丸伸二氏は市長を1期すら務められず、公約も果たせず安芸高田市民に対してどう説明できるのか?

田母神俊雄氏は私は好きだが、思想が偏りすぎている。おまえは藤原兼家か?という感じ。

おそらく、供託金(300万円)を没収されない可能性があるのは、この4人だけだから共同記者会見もこの4人で開かれたのだと思うが、それは思い上がりだ。
四人とも都知事の器ではない。


自分でもバカなことを言っていると思っていますが、たまにはストレス発散させてください。