2023年秋ドラマが始まりました。
今回は小物ドラマが多いように思います。
また、オリジナルドラマが下記表中8本と多い。他アニメ原作5本、小説原作1本。
視聴率的には、やはり「相棒」、TBS日曜ドラマ「下剋上球児」が上位。
初回放送を見た感想です。
●「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」
このドラマ最悪ですね。過去の月9の中でも最悪でしょう。
12月24日の1日の出来事を1クールで描くというのは、アメリカの有名ドラマでもありましたが、脚本が最悪でドラマの体をなしていない。
フジテレビのHPではクリスマスイブの1日と書いてあるが、クリスマスイブは12月24日の日没から深夜24時までを指す言葉で、そこからしてもうOUT。
●「トクメイ!警視庁特別会計係」
よくある警察の会計係が刑事の仕事に口をつこっむやつです。コメディタッチで描かれており、暇つぶしにはちょうど良いかも。
●「家政夫のミタゾノ」
第6シリーズで初のゴールデンというのがちょっと不思議です。完全にマンネリ化の様相ですが、1話完結でそれなりに面白い。
●「マイ・セカンド・アオハル」
「アオハル」とは青春(せいしゅん)の訓読み。そこからしておじさんはついていけません。ジャニタレを使っているために、番宣は広瀬アリス一人、それはそれで悲しいものがある。とにかく不運な女性として描かれているが、広瀬アリスでは顔だけですでに幸せの半分を手に入れているようなもの。
●「相棒 Season22」
もうSeason22とは、とにかく飽きた。マンネリ化を防ぐためか、過去いろいろ多くの人が脚本を書いているが、初回と最終回だけは同じ人が書く場合が多い。そのためみんな同じ感じになってしまう。今回の脚本は別の人だったが・・。テレ朝はジャニーズと水谷豊には何も言えないテレビ局だったが、変われるのか?
●「パリピ孔明」
有名アニメが原作、三国志ファンなら必ず見るでしょう。
ネットでは上白石萌歌さんの評価が真っ二つ。私はいいと思いますが。私は原作のアニメを読んではいないのですが、今までにない画期的な面白いドラマに仕上がっていると思います。心配なのは、すごくいいドラマなのですが、三国志を知らない人には受けないだろうと思います。
●「コタツがない家」
結構面白い。小池さんのはまり役。しかしダメ亭主と老け顔の高校生はちょっとミスキャストかな。小林薫さんがいい味出しています。
●「ゆりあ先生の赤い糸」
寝たきりの夫の介護に加えて、夫の男と女両方の愛人と隠し子まで、さらに義母の介護まで、普通の人間ならもう生きていけないくらいの重荷を背負いながら、明るくたくましく生きていく主婦を菅野美穂さんが演じています。ぴったりな役柄で演技がうまいですね。ゆりあ先生の赤い糸はどこにつながっているのでしょうか?
こんな酷い設定はアニメか韓国ドラマくらいですね。田中哲司は実生活の汚点と重なり嫌悪感しかない。
●「いちばんすきな花」
男女の友情は、成立するか?がテーマで、2人組になれない、苦手な4人の人間模様といったところでもうおじさんはついていけません。客に届けさせる花屋や4人の出会いからしてありえないし突っ込みどころ満載のドラマですが、役者さんがいいので、見ようと思っています。しかし2話まで見ても何が言いたいのか全くわからないドラマです。
●「うちの弁護士は手がかかる」
ムロツヨシさんと平手友梨奈さんというすごいコンビのリーガルドラマ。今のところはムロツヨシさんの演技力に助けられている状況。平手友梨奈さんの演技にかなり批判的な意見が多いようですが、ここはそういう演技のドラマだと思われますが、脚本が4人の連作というのがちょっと気になります。
●「フェルマーの料理」
この題名をみた瞬間に、数学を専攻した人間としては、フェルマーの最終定理のような料理を作るドラマなんだろうと思いました。それくらい数学を志した人間にとって、フェルマーという言葉にはすぐ反応してしまいますが、数学を専攻した人は世の中では少ないのでは、そこが心配です。若くて演技のうまい人で回りを固めているところはすごい。
フェルマーの最終定理は300年後に完全証明されてしまうんですが・・・
●「ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜」
過去もよくドラマ化された税金を取り立てるやつ。ただこの間まで「シッコウ」をやっていたので、その後ではちょっと苦しい感じ。全体的になんかしっくりきていない。脚本が悪いのか演技が悪いのか、どちらかかそれとも両方か?
●「下剋上球児」
日曜劇場としてはちょっと地味な野球ドラマ。「最愛」、「Nのために」などの超優良ドラマを多く作ってきたおばさん3人組(脚本、監督、演出)が野球ドラマを作れるのか?という疑問がぬぐえない。でもこれからが楽しみである。
●「たとえあなたを忘れても」
朝日放送のこの枠のドラマは前2作は結構いいドラマでしたので、今回も期待したのですが、つっこみどころ満載の脚本的にも?のつくドラマです。ゴールデン枠のドラマですが、過去視聴率の公表がないので、表からは削除してあります。
●「セクシー田中さん」
演技のうまい女優さん2人でかためるといいドラマができますね。面白いです。
ネットではめるるさんのかつら姿へのつっこみが多かったですね。
今私個人的なドラマについての関心は、NHKの「大奥」と韓国ドラマの「本物が現れた!」です。
