今年のガソリン消費と来年は… | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

今年もラウンド数も減ったままだし

走行距離も減ったけれど

それでも296Lほど給油

 

今年からアプリで給油状況を管理

(ラウンドの管理は怠っておりますが、これはアプリ任せで楽ちん)

ガソリン価格も先週から⤴️

(それでも10年前、レギュラー仕様のミニバンから今の車に替えた時よりも安いような気がするし、あの頃は毎月満タンで給油してた気がする)


タンクの目盛が1/3くらいになったらそろそろかなぁって

給油のタイミング

 

毎週届く5円引きクーポンを使って定額で

いわゆるドルコスト平均法を使って給油

(今年は毎月一度、20Lくらいを使ってる感じかな)

 

一回の給油は3,500円分の設定なんだけど(時々3,500円未満で給油が終わってるけど理由は🤔)

さらに時々届く10円引きのクーポンの時は満タンで

(あ!12月15日は値段が上がるよって急遽の給油。今は満タンで車が重い)

 

今日、ラウンドに行っていれば往復200km

きっと12Lは消費していたかも

 

来年のガソリン価格はどうなることかな?

インフレの元だしなぁ

 

ゴルフ場への往復は燃費は伸びるけれど

遠いところにラウンドが行きづらくならないようにして欲しいなぁ

 

解決するには

もっと安いところが近くにあるのか!探す

スタンドも併用すればいいのか!面倒

レギュラー仕様の低燃費の車乗り換えればいいのか!

 

車検も通しちゃったし悩む時間は壊れるまで

走行距離が減ったとはいへ

年間4,500kmも車に乗っているとレンタカーやシェアにするのもなぁ