防衛省で打つ! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

古い、いかにも昭和な感じ

人工芝は、真っ黒に

 

コインを入れるとガラガラと

 

打席は意外に綺麗

マットも綺麗

 

ボールは・・・

よーーーく、見ると◯に防のマーク

 

それでも、手前は天然芝

25ydくらいかな

 

奥行き110ydとお手頃な飛距離

9鉄でレンジボールを頑張って打つと

届くか、届かない・・・。

 

ここでも打てるんだなぁ。

梅雨時の打ちっ放し探しの一環で「防衛省狛江スポーツセンター」に行ってきた。

 

以前から緑色のネットがあるけれど?

気にはなっていたけれども、一度も行ったことがなかった。

 

防衛省関係者以外は利用できないと勝手に思っていた。

伺ってみると、いたって普通な「昭和のまま」残された打ちっ放し。

 

平日100球1,300円なら

平日のみ一時間の打ち放題が1,100円で。

 

一般の入場料300円、土日祝は、600円ひとカゴで、一階打席で45球、二階打席で50球というお値段。平日は、ひとカゴ500円で50球。安くはないけど、高くはない。平日ならいいかな。

 

「民家園ビックゴルフ」に行くほど、打つ必要はない時、在宅勤務後、という感じかも。

 

手前にアプローチ練習場

 

奥の駐車場には注意しないと

 

バンカーはこんな感じ

 

アプローチグリーンにバンカー練習場もあるし。使えるのか、どうか、聞くのを忘れました。

 

普通のペットボトルが80円〜

 

ここの一番のいいところ、自販機の飲み物が格安!

もうひとつ、空いてる!

 

 

隣にはテニスコートと野球場

ムキムキな方、いませんでした。