ふと、思い出す
「レガシーアイアン ブラック#7」
練習用として、ワンコインで手に入れて
「ワンクラブマッチ」の相棒として使っていた。
のは
「むかし話し」と過去の一本
シャフトは「GS 95」でした。
ロフト34°のはずですが、とんでもなく
飛んでいってくれた記憶
このヘッドに「MCIプラクティス」
を
リシャフトしてみたら?
「MCIプラクティス」も二種類あって
硬め?と思った
このコスメは「PLUS 」で、
ちょっと重め、硬め
だったみたい。
「スキッター」も軽め、柔らかめ
だったので
より大きくしなる
ピンク色のシャフトがいいのかな?
と、シャフトスペックを見る。
組立例を見ても
正直、よくわからない。
それでも「リシャフト」決定!
当初は「ワンスピード」にしようと思ったけれど
やっぱり「素振り棒」あるし
実際に打てる方が面白そうだし。
更に、これをテレビでみたら
重い、軽いの素振りに
ストレッチに
なんか、使い方がまだまだありそうだ!
久しぶりに「工房」の敷居を跨ぐ
久しぶりに顔を見る店長
痩せてる。
忙しいのかな、何年ぶりかな?
ぼくの事、
覚えていないようですが仕方ないですね。
ただ、リシャフト一本なので
じきに、出来ちゃいます。
リシャフトするクラブがなくても
ヘッドを選べる
リシャフトを頼める工房がなかったり
工房に行くのが、面倒なら
このお値段、本当に安いと思うのですが!
工賃って、いくらなんでしょう?
パターのリシャフトを考えていたけれども、先に「7鉄」のリシャフトを頼んでしまった。「スキッター」を打たせてもらって、しなるシャフトの効果を体感、実感。「素振り棒に、しなりを!」と思っていたけれど
試打会を探すも・・・
結局「MCIプラクティス」へのリシャフトにしました。
あっという間に出来上がる予定。まだ、手元に来ないけれど。
これからラウンド予定も少ないので「素振り棒」とこの「7鉄」だけで、振って、振って、振りまくりたいと思います。
「今頃これか!」っと思われるかも知れないけれど、個人的には「あの感覚を身近に!」って、楽しみです(笑)
