「さくら」とともに振り返り@2022年1Q | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

やっぱり、パター!

ショートゲームが大事!

 

これでロングゲームが

もう少し

ちょっとだけ

なんとかなれば

 

ワクチン接種してから寒くなってきたけれど、季節はもう4月になって始業式も終了。(副反応もほぼ無くなった、よく眠れたし。上腕のちょっとした痛み程度に)

一方で、ゴルフの方は…今年に入って、二月、三月の寒さにコロナの感染拡大に色々と〜orz

 

暖かくなって1ラウンドしたし、新緑になりかけの「葉ザクラ」になっているけど、ちょっと前の満開の「さくら」とともに三月までのラウンドを振り返ってみようかと。

 

満開の都心のさくら

 

夜桜なんかも満開

 

神社では、こんな感じに

この一枚が今年のさくらBestです!

 

いつもの打ちっ放しも

満開で!

 

武蔵野ゴルフ倶楽部もいい感じ

ゴルフ場でのベストショット!

天気の良い

花見ラウンドはいいですね

ただ、そこまで桜は植わっていない

 

いい季節なら!

皆川城CCは本当に綺麗だろうなぁ

ベンチもいいところにあった

 

 

2022年、1月から3月までの5ラウンド

70台もあったけど

OBもあったけど

バーディもあって

 

やっぱり、ミドルがちょっとなぁ

これから、改善!

見込み

ショートとロングでPar以上の確率

ほぼ50%

あとは「あれれ?」という事

を減らせれば、今年はいいかも!

 

3パットが12%も…orz

やらかしてる

 

2021年の平均と比べると

3パットが二倍

ここで一打は縮められる

 

これが2021年の平均

 

 

 

四月最初のラウンドでは

3パットなし!

かなり、意識してみた。

 

ショートゲームは、春先のコンディション

ながら上手く行った!

 

パターは、

ほぼ自分の打ちたいイメージで打てたし。

もう、3パット、しないぞ!

気持ちだけ。

 

第2Qの予定を見ると

四月は、1Rを消化

まだ

2ラウンドを予定

五月、2ラウンド

六月、1ラウンドの予定

合計6ラウンドになるはず。

 

今年はやっぱり

年間20ラウンドかなぁ。

 

しっかり、練習して

ラウンドをしたいですね。

 

ただ

「南筑波」を入れるスキがないなぁ。

HDCP、失効しちゃう?

GWに一度くらい行こうかな?

 

枠の空きそうな

六月にチャレンジしようかな。