これが原因かな?
と、言うことにしておこう!
「月」に向かって打っていた時「なんで、この弾道が、左に出ているのかなぁ…?」って、不思議な感じでしたが、気にせずに、打ち続けました。
そして「トラックマンレンジ」で、実際の弾道とは別にスライスしていた原因が、ターゲットグリーンの設定と実際に打つ方向との差にあったのかも知れない?と、やっと気づく。
打席からみたターゲットグリーン、ふたつ。
打ち始め、打席から48ydの赤マルのグリーンをターゲットに設定していたけれど、52°を打ち始めて80ydの青マルのグリーンにターゲットを変えた。
ラウンドしていて、80ydを52°のクォーターショットで、大きくオーバーしてしまったので、実際のキャリーを見たかった。
ただ、打っていく方向は変えず。赤マルのグリーン方向をターゲットに。
数字を見ると10球目まで打出し角は左
青マルにターゲットを変更してから、右に変わっているし、ラウンドも、鉄ではボールは左に曲げていたし…。
目線は、青いターゲットグリーンに。身体は赤いターゲットグリーンに。
「これだった!」という事に落ち着きたいと思います。
7番ホールで、ピン手前残り80yd
52°のクォーターショット
グリーンオーバーしたのが、
これでは、わからず。
これでも確認出来そうですが
あっという間に、寒さ対策!