無風のコンディション
しかも、曇り空
☔️の降った後、芝?草?はぐっしょり
緑豊かになってた「川崎リバーサイド」
久しぶりに、行ってみた。やっぱり、空いてる。コースのコンディションもまずまず。
何より、グリーンは、いい感じ。
でしたが…
コースに出ると、インに引きすぎちゃうんですね。
「朝霞パブリック」の最終ホールのティショットも、これが理由でミスったし。最近、とにかく多いミス。
①ドライバー、FW
②UT、鉄、ウェッジ
③ランニングアプローチ
この三つに分けた、アドレスとスイングを意識しないと、ぼくは「ダメ」見たいです。
「ダメ」っで、思う事。最近、都内の新規感染者数が減少が顕著に!
8月もあまりお天気が安定しなかったし。いい傾向なんだけど、医療機関はどうなっているのかな?
政局ばかりになっているけど…。それでも「緊急事態宣言解除」までは、数字的には程遠いし。
やっぱり「ダメな奴」多い。時差通勤中のボク。意外と空いている時間帯に電車に乗っていますが。
ダメな例として、個人的には「電車の中で、喋っている奴」には、こんなパターンが多い!
① 上司と部下らしいふたり組
② 明らかに仕事をしていない、ふたり以上の中年女性
③ 小中学生や高校生は仕方ないかな。
④ この時期だけでなく、ひとりで大声を出している、変わった方
「ゴルフをしている奴」でもこんなのが…バツ
① マスクもしないでカートで喋りまくる奴(注意してるけど)
② 打ちっ放しで、打っている最中に話しかけてくる奴(目で、威嚇するけど)
何が「3密」を避けられているのか、不明。
涼しくなってきて、マスクを外さなくても気楽に打って行ける季節になった。それでも、乗用カートには、バックだけ(の予定)。自分は歩こうと思っています。歩ける平らなコースにしか、行かないようにしているし、まぁ、乗用カートに乗るコースに行く事が減ってきているけど。
ホール案内も綺麗
見た目も綺麗に
これは、やっぱり、芝ではないでしょ。
このアプローチ、ミス
ここは、ティショットをミス
左グリーンをのせられるクラブないし
ティショット、とんでない。
4番のコース案内を撮り忘れる
ティショット、クリークで
今回、一番いいショットも、全く
とんでない
コースの写真を撮り忘れた
6番は、コース案内を撮り忘れる
ここでも、ミスした
バンカーで。
左グリーンは、奥ダメ
右手前もダメ
ここものらないとはorz
自分の中では、PAR4なんですが
ここでも、事件
危なかった。
まだまだ残暑の必需品