「人工芝」のマットではなく、気楽に打てるところ!
そんな場所…?
今のボクにとっては「川崎リバーサイド」なんですが、ここは人気スポット!空いているのは、☔️天気が悪い時と☀️良すぎて死にそうなくらいの熱さの時。意外にも、☃️凍えそうな真冬は…。
ボクは「天気の悪い時」を狙って行くのですが、やっぱり、今の調子では、ここですらミスのオンパレード!
「やばっ」っと言う感じ。
これって、
- 打って、打って、打った方がいいのか?
- 素振りでイメージ作りがいいのか?
- しばらくクラブを置いた方がいいのか?
悩みます。
これをミスしてしまうとは…orz
最近、
アプローチの距離が合わない事多いかも
この時は、ランニングを選択!
手前のモコモコに食われすぎた…。
ライはこんな感じで悪くない
1番、グリーン手前からのアプローチ。15歩くらい。orz
手前から、ランニングアプローチをイメージしたのですが、ライが良すぎたのか?上手くHit出来ず、おまけに、芝に食べられて、ショート。
こんなライ、悪くない
5番で、残り100ydの2ndがショートして、バンカーへ
30ydくらいのバンカーショット。orz
雨に締まった砂。砂を多く取りすぎて、ボールが思ったほど飛ばずに…。
そもそも、100ydのせられなかったorz
ピンまで、20歩くらい
よく止まってくれてた
ライは悪くなかったけれども
スタンスが取りづらかった。
かなり、足元が下がって。
クラブは、シャフトを握って
短く持ったけれど。
9番、残り140ydを8鉄で。グリーン左サイド。危なく、バンカーだったけど、なんとか。
でも、ここからのアプローチ。orz
52°を短く持って、ランニングアプローチ。ちょっと、強すぎた。。。
って、ハーフラウンドの9ホールだけで、しかも、カップの見えるこの距離で三回も大きなミスを
しばらく、打って、打って、打って。
イメージ作りです。
ところで、昨日、80歳のおじいちゃんのひとこと。今月のお誕生日🎂で81歳だ!って、現職の副総理で、一応、首相経験者なんだけど。
「コロナは、まがいなりにも収束」だって。
「あっ、そう?」
大丈夫なのか?こんな発言するおじいちゃんが、未だ、派閥のリーダーだけでなく…。もう、やめておこう。
元気な事が、何よりなのか…。
このおじいちゃんで「財政政策」なんとか出来るのか?
かなり「イラッ」としたので、
- 「マッチプレー」でも観る?
- 「カープ」三連勝を振り返る?
- 「ポイチJapan」の最終予選初勝利を喜ぶ
って、どれにしようかな。
二日目、1回戦
二日目、2回戦
今日の決勝は、下川めぐみプロ🆚佐々木慶子プロ
まだまだ残暑の必需品