Women's Individual Stroke Play Round1 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

スタート前、意外とボランティア、多い!

 

アリヤ、出遅れた。けど、まだ初日

 

Hyo-joo、我慢して、

まずまずのスタート!

 

シガンダが良いラウンドをしました♪

 

始まった、女子ゴルフ。さすが、オリンピックっという感じになるのか?

男子を見た後だけに…。

そもそも、あまり、観れなかったorz

 

けれども、ラフは刈られたみたいですが、所々、やっぱり厳しい状況に。これから、ますます力強くなるだろうし。

グリーンは、本当に良い状態みたいですね。綺麗な転がり、やはり、しっかりfっをとらえて、グリーンへ打っていく事が、本当に必要な状況かも。当たり前だけど。

 

Hyo-jooは、Today-1

畑岡、稲見と同じ、16位Tスタート

畑岡プロは、ナイスバックでした!

 

ヘンダーソンとアリヤが出遅れたけど

まだまだ、三日も残っています。

 

男子と違って、飛び出した選手はいなかった。

 

グリーンで弾かれたり、流されていた

選手が男子よりも、多かった。

グリーンが固くなっている感じ。

 

初日のHyo-jooのラウンド軌跡がこちら各選手の軌跡

唯一のボギーはロングで、3パットだったのかな。

Hyo-jooのGIRが11/18、それでも、Scramblingが6/7で、耐えた一日に。

 

スタートホール

ティイングエリア、やや右サイドから

 

1番、ティショット、FWど真ん中に!238ydだったみたい。

 

 

2nd、残り155ydをしっかり乗せて、PAR発進!

本日は、2バーディ、1ボギーの71。

 

11番、この距離を入れて、二つ目のバーディ

ティショットは271ydってあるけど⁉️

 

ナイス!

 

 

本日6,600yd(Par 71)

 

稲見プロ、FWキープがトップ

Hyo-jooも4位T

Scrambling も7位T

Strokes Gainedは、5位

 

Hyo-jooと同組のシガンダの名前が目立つ初日

 

 

問題ないでしょ。