「シミュレーション」はしていると思いますが、なぜか?「選手」と特定して発表!今までは、関係者だったけれど。
開催二日前。
ツアーである以上仕方はないけれど「バブル方式」ではなさそうだし。帯同キャディのないSUTだから「濃厚接触者」は、選手でしょうし。
軽症や無症状みたいだし、偽陽性かも知れないし。
早期の回復を願っています。
それでも、開催するんでしょうね。
気になるのが、検査数の71名(16日まで)。120名が参戦予定だったはず⁉️
選手全員の検査をしていないのでしょうか?
大会関係者も入れたら、こんな人数では済まないはずですが。
きっと、一度には検査が出来ないのでは?
で、ふと思う。
このPCR検査、毎大会毎に実施。これだけでも、医療関係者の負担がかかりそう。
「SUT」は、主催が協会だったような。
「JLPGA」の判断にも注目かも。
注目しているシューズ