昨日の「南筑波ゴルフ場5月度月例」
最近、調子は上がらずにどうなることかと思って参加しました。
さらに、なんか、途中から疲れて…orz
「月例A」で「83」ならまずまず(^^)
ネットアンダーだったし。
ショートは、全部Parで
ロングも、1ホールだけ、ボギー
3パットしなくていいホールがひとつ。
なぜか、1Stパットが大幅ショート
あの1ホールがなければ、完璧に近い結果
ですが、あと「ひと転がり!」
のパットがいくつあったのか?
8.5Ftは、やはり、イメージと違ってた。
頑張った結果ですが、内容が…orz
ボギーオン率は、良かったけど
ティショットが乱れすぎでした。
「ふーつ…」
スコアは及第点なんですが、なんでこんなに疲れたのか?
思い起こすと、色々と。
練習グリーンで転がしていた時「久しぶりにスピードが出ているなぁ」っと思っていたら、新しい芝の種を蒔いて、グリーンの刈高を出せる状態になくて「8.5Ft」だって、言われる⁉️
「おや?」確かに、コースのグリーンは転がりはいいけれど、届かない事が多かった。他に、思い当たるのが。
【ひとつめ】自分の調子が…orz
特に、ドライバーが、壊滅的な前半だった。また、チョロったし。後半、最後の三発はGood(4番から6番は良かったけど)…採点するなら30点orz
【ふたつめ】詰まりすぎで「待ち」が多かった。ハーフターンも70分!
【みっつめ】天気が…。スタート時は、晴天。そこから曇り空に、風も強くなって、雨も降ったり。と忙しい空模様。唯一、寒くならなかったのが救いでした。
【よっつめ】やっぱり、グリーンでスピードが全く合わず…orz
パーオンした3ホールは、全部5歩以内に着いたのに…orz
しかも「ピンポジ」えぐかったです!(前日の月例で、ネットアンダーが半分以上だったので、Aクラスの方への挑戦です。みたいな感じで言われました)
本当に疲れて、反省会もなし…orz
ネットアンダーだったし「良し!」として、ゆっくり寝たし、一週間、頑張ろうかな(笑)
ダボ、トリ、3Pと…orz
後半の4ホール目からドライバーが復活!
あとは、ショートゲームで凌ぐ
HDCP1の2番ロング、
ティショット二度とも失敗するものの、
なんとか、ショートゲームで凌ぐ
5番、ティショットが、チョロ…orz
から、4UTでFW真ん中に運んだけれども
残り、115ydと「MINI」で計測
上げがキツくて…9鉄を手に
ナイスショット!
ピン横2歩に。(出来る!と思ったけど)
からの2パットorz
これは入れないと。っと引きずって
そこから、二ホールスコアも落とした。
8番も、左手前のバンカーで、ピンチ
だったけれども、バンカーショットが
冴えていて、あわやチップイン!
カップをなめての砂一で、流れが変わった。
9番は、ナイスショットのピン手前!
5歩が入らずって、そんな日でした。
それでも、ネットアンダーで(^^)
本当に、ティショット次第で、もっと上に行けるかも?
でも、そうはうまくいかないのがゴルフ。
注目しているシューズ