週間GDさんの「これ」いいですね。今まで、なんとなくポイントだと思っていた事が体系的にまとまっています。
だから、自分の課題を客観的に判断出来る(^^)/
シングル入りか、どうかはわからないけれども、練習やラウンドの課題をくれました!
第一弾は【技術編】全14問(60点満点で、41点でした)
問1:ショートゲーム(10点)10点
30ydを半径2m以内にキャリー出来る
☞ 打ちっ放しのウォーミングアップはこの距離をチェックしてから!
問2:ミドルショット(10点)10点
100ydを半径5m以内にキャリー出来る
☞10鉄で、少し軽めの距離になるはず。
問3:ロングショット(10点)5点
150ydを半径10m以内にキャリー出来る
☞7鉄、6鉄のどっちかの距離になる。
問4:傾斜地(2点)0点
4大傾斜の打ち方を持っている
☞つま先下がり、つま先上がりは「…」orz
問5:持ち玉(2点)0点
得意とする持ち玉を持っている
☞今、ドローが出ていますが…
問6:コントロールショット(2点)2点
フルショットとスリークォーターショットを打ち分けられる
☞実は、得意でして。調子を落とすとフルショットの練習ではなく、クォーターショットやハーフショットばかりしています。
問7:ショートゲーム(2点)1点
残り50ydから常に3打以内で上がれる
☞常に「…」orz、ショートパットが、最近崩壊中orz
問8:切り替え(2点)2点
大ダフリ、チョロを連続して打たない
☞もう、このレベルは卒業しました。
問9:バンカー(2点)2点
どんなバンカーからも確実に一打で出せる
☞出せば、いいのであれば、でます!
問10:ティショット(10点)5点
ドライバーで決めたラインより右or左に行かない球を打てる
☞これは「満点」を取りたいけれども、ティショットに自信がないですorz
問11:パッティング(2点)1点
1.5mのパットを50%以上決められる
☞この距離に「不安」あります、3Pの原因ですねorz
問12:スコア(2点)1点
1ラウンド平均0.5個以上のバーディがある
☞最近、うまく獲れてる。
問13:スコア(2点)0点
1ラウンド平均のダボ数が1個以下
☞「ガーーーン」なぜか、打ってますorz
問14:スコア(2点)2点
1ラウンドの平均パット数が34以下
☞大丈夫!
つづきは、こちらで…ゆっくりと復習と続きを確認したいと思います。
【技術編】の理解は、悪くてもボギーでおさめるラウンドをするためのスキルの習熟ですね。
「シングルだから」どんなコースでも「平均スコア85以内」「ボギぺで、パーを取っていく」には、この技術が「ある程度」必要なんだろうなぁ…、HDCP5以下ではないし。
でも、できそうで、出来ない事も多い。
第二部は【マネジメント】だ!スキルでダメなら【マネジメント】で整えましょう!という事だと思いますが、これまた…