3G・4G・5Gって? | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

今日は、穏やかな春の陽射し。強風もなかったのになぁ…という事は改めて。

 

ところで、最近、やっとWi-Fiって、何かわかり始めました。でも「Wi-Fi」と「WiFi」の区別は「…」

 

っで、3Gって、3本でGolf?という事は改めて書こうと…

やっぱり、14本のクラブではなく、限られた本数でラウンドするといろんな事を考えてラウンド出来るので面白いと思います。

 

2012年に「iPadデビュー」した時、あれから、もう9年。

当時、4GとかLTEとか、高速通信時代が…って、言われていましたが「iPad3」でも対応できたのか?わかりませんが「3G使い放題」で契約。今に至ります。

 

と言っても、スマホは4Gにして、三機種目なので、もう8年以上使っていますが。

ただ「使い放題」には勝てませんので、データ通信はiPadオンリーでした。やっと、いや、もうiPadが悲鳴をあげて、ブログを書くのも大変になって。

 

という事で、iPadもAirに。

でも、最新ではなく一世代前の「3」をお安く購入して、Wi-Fiモデルにしてテザリングで使えるように…

そう、楽天モバイルを契約したし!

 

 

 

もう、5Gの時代に…やっと、4Gの使い放題に変わる(笑)

 

で、ここから、

5Gの世界なら、JGFもバーチャルで、自分の見たいブースに好きな時に好きな情報を得られるのではないかと。AIとチャットなんかで情報を得られるはずだし。

 

ただ、ゴルフって、触ったり、打ってみないとわからなかったり…やっぱり、課題は残るなぁ。

 

楽天モバイル