暖かな朝、土手の上からは富士も顔を見せてくれた「戸田会in朝霞パブリック」
日焼けしたほどのお日様が
ところが、スタート時から吹いていた風だけは…
自分の中では、許容できるギリギリの風が、河川敷特有の強風となり、大変な一日になりました!
でも、2021年、初のハーフ30台と2バーディを記録。
ただ、久しぶりのシャン◯も…orz
スタートは、Outから。
いきなり、500ydのロングをアゲアゲで。体感は10%増し位でしたが、4Utを三回打って、残り60ydくらい。
これを52°で、低めに打っていったけど、ちょっとグリーン奥に。
と言う、スタートから。
では、久しぶりの2バーディを記録したので振り返り!
ひとつ目のバーディは、4番ロング
ここは、折り返して風はフォローに変わって、510yd表示も450yd程度の感じ。
ティショット:◎、ドライバーはFW真ん中を捉える
2nd:△、クリークは、やや左、ラフへ。残り30ydくらい
3rd:◎、52°で、花道を使って転がして、あわや「イーグル」の「OK」バーディ!
ふたつ目は、6番ショート
ここも風はフォロー。135yd表示。普段なら、8鉄のところですが、9鉄で。打った感じは悪くなかったけれども、太陽に消えて、どこに行ったのか…?
結果、ピン奥1mに、オン!ここは、真っ直ぐ、綺麗にカップイン
Outは、アプローチが抜群に良かったので、パット数が12。
後半、Inは、久しぶりの70台を目指したいところでしたが、風が強すぎまして
…個人的な風の強さを5段階でお伝えするとスタート時は「3」で、ボールが上空で止まって見えるくらいから、後半は「4」から「4.5」立っているのも大変、ティアップしたボールが揺れる、グリーン上でボールが落ち着かない感じでした。
それでも、3パットで、ボギーとした13番ロングと久しぶりシャン◯で、大叩きとなった、14番以外は、よくまとめられたかな。
あと、15番のティショットは、酷かったけれども、この3ホールは、ちょっとorz
全体的には、強風の中、我慢のラウンドが出来たのかも。
次に活かしたいと思いますが、二週間、ラウンド予定がないので、しっかり練習したいと思います。
前半が出来過ぎ
アプローチが神がかって
後半は、よく我慢した
13番の3パットを引きずってしまったかな?
ショートで、ひとホールだけ。
ロングでひとホールだけ