久しぶりに伺ったけれど
浦島太郎でした。
でも、混んでたなぁ。
クーポン券が…っで、どこで?
ラウンド後に、久しぶりに立ち寄りしてみたのが、ココ。
通勤で使えそうな「バックパック」に、ニコンで「レーザー距離計」アディダス、プーマで「シューズ」キャロウェイで「UT」
最後に、ブリヂストンで「ボール」を見ようかと。
結局、下調べのはずが、どこにショップがあるのか…
さらに、ここにあったはず!のニコンもブリヂストンも見当たらず。
混んでたなぁ。ナイキは入店規制がかかっていたし。
そう言えば、アウトレットと言えば、ルコックと思っていましたが、今やデサントゴルフの中に…
もうひとつ、キャロウェイものぞいてみたのですが、ギアは少なくなって、アパレル重視になっていました。パターコーナーなんて畳一畳くらいだったし、試打スペースは物置いみたいにダンボールが置いてあった。そもそも、クラブを売る感じではなく、ユーティリティも置いていなかった。
そもそも、アウトレットに行かなくなった理由が、プライス。
アウトレットができはじめた頃は、こんなプライスなに?と言う衝撃プライスに楽しみもあったけれども、各ブランド衝撃プライスではなくなって久しいのですが。
今回「UA」では、シューズが激安になっていました。昔のぼくなら買っていた。こんなに安く売っているんだなぁっというプライスでした。J・スピースが来日したのは、もう4年以上前かもなぁ。
久しぶりの「御殿場プレミアムアウトレット」は、本当に浦島太郎でした。
いやぁ、広くなったなぁ。メリーゴーランドもあったりして…
そういえば、佐野、酒々井、美浦も木更津も、しばらく行っていません。それだけ、栃木や千葉でのラウンドをしていないといことです。コロナの影響もあるけれど、もっと根本的な理由があるかも。
今度、「ゴルフショップの周り方@アウトレット」を研究しようと思います。