嘆かわしいけれど、これが現実とは! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

何度も来ているけれど、初めて気付いた。

 

河川敷のコースは、通常?のコースと比べて

トイレの設置数は多いと思いますが。

まぁ、簡易トイレだけど。

 

こんなところで…ありえない。゚(゚´ω`゚)゚。

ロードレーサーやお散歩する人も多いのに

嘆かわしい「紳士淑女?」の集う場所

 

「パブリック」って、時々、驚きの発見が…こういう所に「昭和」を感じます。

 

そうこうしている内に、日は経って「緊急事態宣言」の期限は迫る。もう、新型コロナは「終息」は目指せず「収束」を目指すので、ある程度の感染者数は致し方がないところ。

というのが「全世界の共通認識」なんだろうな。

ワクチン接種を早々に始めた国でも、マスク姿は変わらないし。

 

といっても

「行動変容」をしていかないと「社会が成り立たない」

都内での新規感染者が「100名を超えた時」のショックはもはやないけど。