聖地、新橋を歩く | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

こんなツアーバックも50%OFF

格好はいいけれど、重いので、手引きカート

のラウンドでは厳しい

さらに

マイゴルヴァリくんにはでかすぎる…

 

新橋、虎ノ門を離れて、数年。

新駅も出来て、すっかり、変貌したのか?と思いきや

昔ながらのお散歩をしてきました。

 

汐留から、新橋を超えて、内幸町までの外堀通りのまさに「ぶらり!ゴルファーの聖地」をお散歩(笑)

ただ、今の感染状況からすると自粛しないといけなかったかな。

 

まずは、新橋駅に降り立ってから汐留方面に!

スタートのお店「ジーパーズ」に向かいます。もちろん、お隣の「ゴルフガレージ」にも立ち寄ります。

 

「ジーパーズ」で、スパイク鋲を購入。さらに、USA輸入品で、お買い得のクラブを探しましたが、ウェッジもユーティリティもなかった。でも、ボールは安い!

ただ、重たいので、今回はこれとJr.用のニット帽と手袋を購入して店を出る。

 

すぐお隣の「ゴルフガレージ」にも…ウェッジ、ユーティリティは、なかった。

ココ、それなりにお客さんが入っていました。

 

交差点を渡って「ホンマゴルフ」に行くと驚き…「Wow!」

っと、キャディバックが全て50%OFF

9.5インチのバックを探すも…

ここで使っていなかったけれど、一昨年のコンペ賞品のバックがある事を思い出す。

そもそも、新春セールでウェッジかユーティリティでもないかなぁっと思っていましたが…

 

 

ネットを見たら、良さげな一品も

これだけ値下げされてしまうと、ホンマゴルフさんの

バックを売るのって、難しい。

 

これがあった!9インチだけど

 

 

一区画だけ、新橋駅に向かったスギ薬局の入っているビルの二階には「ヨネックスショールーム」

ここは、ゴルファー向けではなくて、ヨネックスの商品が置いてあります。テニスやバトミントンが主に置いてある感じ…でもないのかな。

一応、ゴルフコーナーもあるけれど…

っで、ちょっと良さげな「ベンチコート」があった。でもサイズが合わず、さらにJr.は着ないなぁ…っと思いスルー

 

ここまでで、すでに4店舗(笑)

 

JRの線路をくぐると、見えてくるのは、昔は「テーラーメード」だったところに「有賀園ゴルフ」

福袋、大量に残っていました…orz

買う人、いるのかなぁ…今なら、ワークマンで十分だし、ユニクロでも(笑)

 

少しだけ、虎ノ門方面に向かうと、道路の反対側に

「ゴルフパートナー」を発見!

ここまで、6店舗に顔を出しましたが、一番、混んでいたのがココ。そもそも、中古ショップって、狭い店内にいやっというほど商品を並べていて。

ウェッジのセールをやっていましたが、50°&54°で、シャフトがモーダスウェッジ115なんて、見つからず。

 

ここからは少し記憶が曖昧で…

「エフォート」を探しますが、外堀通りを「ゴルフパートナー」とは反対側に渡り、しばし、内幸町の交差点を超えて、虎ノ門方面に。

小さな通りに面しているお店なのですが、交差点毎に左を向いて、小道の右サイドをチェックすると…

「エフォート」発見!

ここでも探すのはユーティリティとウェッジ。なかなか見つからない。っという時間を楽しむお散歩もここで終了です。

 

という事で、都合、7店舗を巡って、ラウンド並みの散歩をしてきました、正に聖地巡礼(笑)

 

もう、しばらくこんなお散歩できないなぁ。自粛、自粛!

さらに「緊急事態宣言」が発出されてしまうとラウンド自体もしにくくなるなぁ。。。三月まで、ほぼびっしり予定入っているけれども、昨年のようにキャンセルする事も考えないと。

 

飲食だけをピンポイントで、感染拡大を抑えられるとは、素人のぼくから見ても思えないなぁ…

 

基本、大原則は「ヒトの移動」を抑えることなんだろうし。

雨も降っていないから空気は「超!乾燥」しているし、今の状態は「ウィルス天国」かもしれないし。