キャディさん、ありがとう! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

洋芝のFWを歩いてラウンド

ふかふかする感じ。

林にこだまするショット、素晴らしい景観

お値段も、素晴らしい!

 

ここも、標高1,000mまで、歩いてラウンド

広いFWも良いかも。

 

 

 

ここも、コースのいたるところから

ナイスビュー

 

美味しい水も

 

これが目安に

 

今まで、富士の裾野でラウンドといえば決まったコースに伺っていましたが、コースのラウンドフィーの上昇と懐事情から伺うのが難しくなって…(涙)

 

あの、白樺林の囲まれながら歩いてラウンドする雰囲気が好きだったんですが…

 

っで、富士山麓で、ラウンド出来そうなコースを探して昨年から伺い始めたのが

 

「富士平原ゴルフクラブ」

「富士ゴルフコース」

 

富士裾野コース特有のグリーン、傾斜と芝目の喧嘩や富士から順目、逆目のスピード感

 

ショートゲーム好きのぼくが楽しませて頂いています。

で、ふとパター数を比べてみると三打違う。

 

「富士平原」>「富士」

 

「富士平原」はセルフ、「富士」はキャディさんの支援付き

やっぱり、違うんですね。

 

グロススコアは変わりませんが…(笑)

 

富士裾野には、ゴルフ場がたくさんあるし、まだ見ぬいいコースがあるんだと…いろいろ行ってみたいなぁ。

ただ、8月はトップシーズン、お値段が(笑)

 

ということで、9月にうかがうことに。

 

 

 

左が「富士平原GC」右が「富士GC」

もう少し、頑張りたいなぁ。