自由研究@彩の森カントリークラブ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

アプローチ練習もしたかったなぁ

 

 

 

本日、なぜか「山の日」

「海の日」があるのに、「山の日」がないから…っで、できた祝日って、本当ですか?

でも、もう、山に行っちゃったので、その振り返り。3回目の夏期自由研究です。

 

今回は、久しぶりにGIRが3ホール…

本当に、久しぶり。しかも、

全部1ピンに寄っていたのになぁ。「あーぁ。」っと思ったけど、これから、これから!

 

今回のラウンドでは、ドライバーが、ちょっとフッカツして、距離がでたホールは、FWバンカーに入ったり。

でも、バックからだから、ちょっと嬉しかったり。

これから、これから(笑)

 

GIRに成功したのは、10鉄、52°を2ndで握ったホールだけ…って、これは、もう少しかなぁ…

8・9鉄でも…って、これからですね。

 

90打のうち、10鉄以下クラブで打数が55打(61.1%)で、平均3.06打、パットは1.89Pでした。

ほぼ、ウェッジで、グリーンオンして、2パットでホールアウトと言う感じですね。

こういうゴルフは理想に近いのですが。

この感じで、スコアを伸ばしていくには、GIRを伸ばすだけ。

パットが入る、入らないは、アプローチと運次第だし。

 

三回の自由研究の結果

…本当にスコアメイクはショートゲームだって、思うけど、このクラブを使う距離に行くまでに大きなミスをしなければ、もっと楽にゴルフができるんだろうなぁって思います。

 

特に、今までなら、7鉄、8鉄以下の距離なら、のせられると思っていたけれど、今は…なので。

 

一回目:55.6%(@2.78・1.67P)は、朝霞で

二回目:52.7%(@2.67・1.83P)は、戸田で。

三回目:61.1%(@3.06・1.89P)→ 前二回のアプローチが良すぎたこと、10鉄で確りのせることがことが出来なかったと言う感じ。10鉄を握って2/4しかのせられていないし。

 

更にGIRがもう少し増えてくれば…、これが普通なんだろうな。って、まとまりがないなぁ。後、数ラウンド予定しているので、もう少し自分の傾向を掴めるようにしたいですね。

 

イン

10鉄:2回、7打(6P)@3.5打(2P)

52°:2回、6打(4P)@3打(2P)

58°:5回、14打(9P)@2.8打(1.8P)

 

アウト

10鉄:2回、7打(4P)@3.5打(2P)

52°:3回、9打(6P)@3打(2P)

58°:4回、12打(8P)@3打(2P)