やっぱり、パターなんだよ、そだね。 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

ライン読みは、基本ひとりでやっている

って、本人談

 

 

超一流プレーヤー(笑)のHyo-Joo!

「KLPGAチャンピオンシップ」の配信でも「グレートプレーヤー」って、聴こえたけど。

 

先だっての「KLPGAチャンピオンシップ」のスタッツみると、スコアは間違いなくパター次第という事…

 

 

堂々の一位

二位が、ハナちゃん。

 

昨年まで、GIRに少し課題があるのかと思っていましたが、この試合の4日間のGIRが90%超え!見たことないよ(笑)

もちろん、参戦選手トップの数字。

 

ここから、バーディパットの距離が、6.5〜7.5ydの結果。6mくらいを入れたり、ちょっと足りなかったり。

 

でも、優勝まで、三打足りなかったし、4日間のパター数を比べると…

 

初日、33パット

平均パット距離は、1.4yd

 

二日目、32パット

平均パット距離は、1.1yd

 

三日目、31パット

平均パット距離は、1.7yd

 

最終日、27パット

平均パット距離は、1.9yd

 

腰が完治したら、パター練習も多めにしないと。

でも、KLPGAのスタッツの見せ方も面白い。

 

次の試合は…いつ?

 

ドライバーも、イ・ジョウン6とは

8ydくらい

 

パター数が、51位だったとは…

ことしも、期待できそう!

 

USLPGAは、2020年のシード選手は、

2021年も出場の権利を保有出来るとの

発表をしたみたいです。