腰、砕けた…かなり、良くなってきていますが(汗)
理由を探すと。
一番最初に、人生初の「ギックリ腰」は、10年くらい前。
Jr.が、ぼくに向かって走ってくる
ぼくは、中腰になって、待ち受ける
なんか、違和感が。
Jr.が、ぼくに抱きつく。
そこで、初めて動けなくなった。。。
それから、2〜3年に一度、壊れてる。
ぼくの自己判断は、ゴルフスイングに原因があって。
フォローに向けて、レベルに振れていないから。伸び上がっているんですよね。これが「H/S」が、もうひとつ上がらない理由だと思っています。
右肩が突っ込むのか、下がるのか…
やっぱり、ぼくの基本は右サイド。右膝にしっかりと体重乗せて、背中側に引っ張って、あとは、左サイドの背中側に引っ張るイメージを…
なので、いつも、壊れるのは、左サイド。
地震と同じで、だんだん歪みが溜まって「どっかーーーん」
そろそろ、完全に動けるようになると思うけれども、無理せずにスイング矯正しないとね。
先日、誰か忘れちゃったけれども「身体の屈曲」のストレッチをしていたので、これだなぁっと思っていたんだけど。
これで「前傾を崩すことなくフォローまで持っていける」はず…
パターを打っているときもそう思っていたけれど。
小さい、スイングから治していきたいと
いつ、試せるのか…
そんな、今日も7時はやってきます。感謝!
そして、今日もリトグリの「明日へ」
Hyo-Jooの初戦もチェクしないと(笑)Sky-Aは、どうなっているのかな?
リトグリ、ラジオ番組を持ってるらしい。すみません、聴いた事ないけど。癒してもらおうかな(笑)