こどもの日?そだね。 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

ここは、世田谷区の総合運動場

新型コロナの影響で、施設は全て休館中ですが、

敷地内は、自由にお散歩できます。

 

この機関車も年季が入ってる

 

この景色は、40年以上変わらないのかな
ピラミッドみたいな、体育館
 
どうなるの?
無理でしょ!ワクチン、治療法の確立は?
病院もたくさんあるけれど、
オリンピックで来日する方の分は準備されてないし。
 
で、大きく変わったのが、ココ!
 

こどもの日!

 

けれども、安静二日目(笑)

写真は、先週、散歩した時のもの。今日は、午後からの予報がちょっと…

 

今年のGWは、日程が「…」だったので、当初、フォレストアドベンチャーを!と思っていましたが「緊急事態宣言」を受け、ほぼクローズに…

 

そして「緊急事態宣言」が延長決定。「特定警戒都道府県」から外れれば、少しは…

 

もう、人類は「新型コロナに勝つ」のではなく「共存する」為の「治療法の確立」「予防のワクチン」が出来るまでは、じっとしていて下さい。と言う結論が、見えてきた(個人的な見解ですが)

だから、検査も増やさない。だって、もう間に合わないから…

と言うのも個人的な見解です。

だから「新たな生活様式」「日常」を作っていかないと…自衛してねって。

 

っで、オリンピックは、どうなるの?どうするの?

 

世田谷区は、アメリカのホストタウンになっていることもあるのか、区立の総合運動公園が、とんでもなく立派になっています。そだね!

 

今は、自由にお散歩コースとして行き来出来ますが、オリンピック期間中は、全て立入禁止になっちゃうとは…

 

こんなに立派になったけど

 

 

陸上競技場ですが、スタンドが屋根付きになって

フィールドもこんなに…

 

まぁ、スタンドは別にして、区の総合体育大会の会場にはなるから、フィールドが綺麗になるのはいいかも。「スフィーダ世田谷」にとってもね。

 

そだね、子供たちの将来のためにも。

 

 

安心してしまう

トイレはそのまま

 

 

野球場は…スタンドはそのまま。でも、グランドは本当に綺麗になっている。ソフトボールのラインも入っているし、これも五輪仕様かな?

 

 

 

 

ゴルフ練習場は、よく見えない。レストランも使用禁止なのかな。

 

 

 

 

 

なんか、違和感がある

プールのところに

走り幅跳び

 

 

プールは、今回のオリンピックとは別に整備されていてとても綺麗です。ここにもレストランあります。

テニスコートは…

 

 

 

体育館は、とっても特長のある建物。ピラミッドみたい。

中は見えないけれど。

 

 

 

オリンピックに向けて、改修されたけれども、どんな効果があるのかな、将来のある子どもたちへ!そだね。

 

From シンゾウ(笑)