打って、打って、打って!
ドライバーだけ、グリップをベースボールにしようか…
という、空想までしちゃてる自分がいます。
60g代のシャフトもいけるはずなんだけど
同じブランド
同じヘッド体積
でも、こんなに見た目が違うとは。
今日は、本来であればラウンド予定でしたが、キャンセル。
なので、ようのない早起きです。
ラウンド出来ればなぁ、回り放題だったから、ガンガン打てるはずだったのですが、コースもクローズされているので、諦めもつきます。
当初、代替コースも…
と言っていた先輩も、さすがに「Stay Home」だなって。
ぼくの中で、ふと「南筑波ゴルフ場」が…
でも、口にしなかった。「Stay Home!」
本当に
「新型コロナ」に翻弄されて、何か、練習不足だし、ラウンド予定もどうなるのかわからないし。
家では「リフティング」に集中しているけれど…
やっと、二十回に一度くらいは「コン・コン・コン」位まで出来るようになったけど、安定しない(泣)
もちろん、打ち込みをしていない今のままでは「スイングのイメージ」も、忘れそうです。
ぼくの勝手なスイングイメージは野球で言うと
アドレスは「セットポジション(右軸)」
(ハンドファースト強すぎないように意識を強め)
トップからの右腕の使い方は「アンダースロー」
という、ラフな感じ。
右に、左に重心移動…は、ぼくには少し難しい。
トップに向けて、右腰(お尻)を背中に引いて
(この時に、右膝に体重を感じられるように)
フォローへ向けて、左サイドを引いていければいいのですが。
フォローは、低く背中に向けてけてヘッドをもっていければいいのですが。ちょっと高い…
せっかくだから、打ち込みしたいなぁ…
平日、休みが取れるんだけどなぁ〜。打ちっ放しは、流石に、無理か(泣)
ゴルフのことばかり考えているけれど、失業しちゃうかも?
大丈夫かな、おれ。。。
それでも、感謝の7時は、十四時間後にきます。
「未来を作る事が出来る!」って、本当に貴重な体験です。
これも、練習と一緒の事だと思えてきた。
Stay Home!