高麗なら?@南筑波ゴルフ場 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

今回もポジションは「U」

シャフトは「M2」の夏ポジションで。

 

高麗芝のグリーンを敬遠するゴルファーは多いと思います。

ぼくの場合は、ベントよりも高麗での経験が圧倒的に多いので、「まぁ、高麗芝だし…」という程度。

 

高麗Gでのラウンド前、「多摩川GC」でも、ここでも、転がすことはありません。「カサカサ、ツー!」というイメージは、どこの高麗芝のグリーンでも同じだし。

ただ「朝霞P」「戸田GC」「川崎リバー」では、手持ち無沙汰なので転がしますけれど。。。

 

さて、今回も右グリーンの高麗芝でのラウンドとなった「南筑波ゴルフ場」。

仮HDCP取得の為の1.5Rチャレンジです。

 

今回ご一緒させて頂いたベテランゴルファーの方の話だと、昔は、5Rではなく3Rで仮HDCPが取得出来たそうです。

このコース、ベテランゴルファーの方も良い方ばかりです。

 

当日の天気予報は、前線の影響で「にわか雨」や「雷」もあったので、スタート前から、相変わらず空いているコース。

天気予報は「…」でしたが、もちろん降ることもなく。

 

今回もスタート前のウォーミングアップをしてからスタート!パターはしないけど、振ることだけはしておきたい…という事を叶えてくれる環境がGoodですね。

 

 

一周目

◯+3ー△ー+3ーーー:42(14)

GIR:3/9

 

2番ロング…orz

ティショットが、

左に吸い込まれていく…orz

 

6番ミドル、ティショットが

目の前の木に…orz

 

「おはようバーディ」で、なんとか。

1番は、2ndがぴったりついてくれた。

イメージ通りのショット‼️

 

二周目

△△ー◯ー△△△ー:40(15)

GIR:3/9

 

初めて、ダボなしラウンド!

運も味方につけたけれども(笑)

 

2番ロング、ティショットが、

左に吸い込まれていくorz

ただ、三打目、3Utが良かった!

四打目のアプローチも!

パットは入れられなかったけれども

これで良いのかも?

 

4番ロング、ティショット◎

2ndの4Ut◎

58°で、67ydがベタピン!

 

6番ミドル、ティショットが…orz

クリークで、打っていきましたが、

左サイドへ大きく…

OBを覚悟したけれども、

木に当たって、跳ね返ってきた(笑)

 

グロス 82(29)

GIR:6/18

 

もっと、しっかりと2番、6番のティショットを打っていかないと。ベテランゴルファーさんには、「この2ホールが得意なひとはいないよ」って、励ましてもらいましたが。

 

 

三周目は、前回の0.5Rの「42」も意識して!

すると、またまた、出ました30台!

 

△△ーーーーー△ー:39(14)

GIR:3/9

 

ベテランゴルファーさんに

スタートホールからの

ラウンドイメージを教えてもらう。

 

スタート4ホールで「+2」

あとは、必死に!

確かに…(笑)

 

2番、ティショットが…

またまた、

左サイドへ吸い込まれていくorz

でも、

ここから、立ち直る方法を

見つける!

 

またまた、ダボなし成功!

前回のハーフと合わせて、81でのラウンド

 

HDCP取得の為のラウンドは「81」「83」「80」で申告した「79」「82」「81」となりました。

本当に安定していました。

特に、高麗芝Gでのラウンドは「79」「82」「81」ですし、バーディが獲れるようになってきたし(笑)

 

このコースは、距離がないので、

  • 「二回連続して大きなミスをしないこと!」
  • 「3パットをしないこと!」
  • 「ティショットを安定させること!」
  • 「結果、ボギーオン100%」でそこそこのスコア

をこれからも意識していく必要がありそうです。出来れば、

ハーフの平均スコアを30台で、納められるようにしたいと思うこの5Rでした。

 

でも、今の所、ハーフは「42以上」叩かないように「ダボなしラウンド」を意識したいと思います。

 

友の会のメンバーの方、本当に良い方ばかり。コースのこと、よく教えてくれます。特に、厄介なホールの2番と6番の事。上がりの3ホールのこと。

 

これからも、いろいろと教えてもらいながら、上達出来ればなぁ…って、思います。

 

とりあえず、仮HDCP取得のための5ラウンドは達成!

スタンプも貯まってきたし、(天気予報の悪い日を狙った)夏のラウンド強化週間は、お終い(笑)