バブルの様相…
梅雨空が続いています。九州では記録的な降水量だとか。今朝は、都内もしっかりと降っていますね。
被害の出ないように願うばかりです。
ところで、最近マイバックには、ドライバーだけでなく、クリークも3番Utも「GT」が入ってきています。
でも、もうこれ以上は…いくら2ndマーケットでもね。
っで、クリークだけ、2013年リリースのタイプStと2017年リリースのGTと比べてみる。
小さく、薄くなった「GT」
左が「GT」
右が「タイプSt」
大きな違いは、フェースの溝のつけ方とヘッド体積
素材は、意外にも変更はない。今まで、塊をぶつけていくイメージで打っていましたが、これからは…
打ってみると、ボールが上がりやすくなっているような?シャフトのせいかもしれないけれど(笑)
新車効果かもしれないけれど(爆)
そしてクリークには、傷の浅いうちにソールにだけっと思い、ハドラスコートをしてみました。Utはどうしようかな?
そもそもなんで、クリークの比較だけ?
なぜなら「XPG」3UTは、下取りに…もう手元には残っておりません。今回、断捨離?をして4本を下取りに、2本ががマイバックに。
「XPG 3U」ですが、あれだけ使ったけれども、買取価格は、購入価格と同じでした。
ありがたい、キャンペーンや買換え施策に恵まれました。
ふと気づくと、シャフトも、カスタムだらけ。せっかくだから、試してみたい!っというだけなんですけれど。
ドライバーは「M2」
か
「D」
クリークも「D」
ユーティリティは「Xh」
このシャフト、打った事がないのですが
合わなかったら、
わらしべに出します。