Inスタートでしたので、Out2番は、11ホール目
1番で、Parセーブ出来ず。
すぐに、ぼくは、お隣の2番ティグランドへ
誰もいないコースを撮影中に
そこへ…
Hyo-joo、今シーズンは調子が悪いとか、伸び悩みって言われても仕方のないところ。Top10に入ったのは一度だけ、予選落ちも多いし。。。
っという事で、本来なら肩をならべているはず?の今のトップ選手とStatsを比較してみました。
完全に独断で選んでいますし、私見ですが、きっとHyo-jooも超えていくべき選手だと意識しているはず。
Hyo-joo
確かにDriving Distanceが127位
GIRが、97位って、やはりこれかと
マネーランクダントツ一位のARIYA
Hyo-jooとは同期なのに、稼いだ金額が…
ドラちゃん入っていないのに、
スプーンとドライビングアイアンで、
飛距離は凄いの一言!
でも、
Driving Accuracy 118位って、
曲げてるっていうこと?
凄いのは、多少曲げても
のせて、入れている
GIRは、38位、パター系は、首位!に二位!
日本女子オープンを勝たれました、
エレガンスクイーンSo Yeon
バランスが良く見えちゃうな。。。
長らく世界ランク一位にいた年下のライバル
やっぱり、飛んでない、Hyo-jooよりも…
しかも、曲げているのに
GIRは、39位に、パターも上位
いつでも笑顔だったかも?
神対応のダンボも、今年はちょっと…
飛距離不足なのかも?
でも、平均スコアは10位に!
結局、Hyo-jooより、飛ばせていない、L・コもダンボも、GIRはしっかりとした数字を残しています。
247ydと決して飛ばし屋とは言えない飛距離ですが、しっかりとFWには置いている。
でも、
Hyo-jooだけが、GIR70%を割っている。LPGAで飛ばせていなくても、GIRさえしっかりとした数字残せれば…と、やっぱり確信。
でも、1ラウンドで換算すると5%の差は1ホールの差ですが、これが、シーズンを通すと大きな差になるのかも。
デビューした2015年。
今年とあまり数字には差がないですね。
GIRは、70%を超えているけど。
本当に、輝き方は「半端なかった」
JLPGAの項目は、GIRが一番上に。
鈴木愛プロとも比べてみると
Hyo-jooの数字は決して悪くないです。
ただ、日米のコースの違いがスコアを
決めていることがわかるかも。
鈴木愛ちゃんと、Hyo-jooは、
2014年の日韓対抗戦で
同組でラウンドしてHyo-jooが圧倒していたかも。
何せ、大会MVPに輝いたのは、Hyo-joo!
2015年と今シーズンの比較をしても、数字には、あまり大きな変化はありません。が、世界ランキングを上げていた3年前。落としている今。
もしかすると、時代にあっていないのか!?
超えるべきは、過去のHyo-joo自身
なのかもしれません。
これって大変なことですね。
応援しなければ(笑)