ピレリ「チンチュラートP6」
最近、クラブ握っていません。
でも、ゴルフはしています。って、マイカーのゴルヴァリくんの運転だけ。
で、タイヤ交換をして、三週間で730kmほど走りました。
以前のタイヤ(ミシュラン エナジーセイバー)との比較。。。
クルマ関連のBlogでは少し書きましたが、正直よくわかりません。
助手席に座るJr.の印象も「かわんないよ!(笑)」
タイヤって、消耗品だし、コストは正直抑えたいし、そんなにクルマには詳しくないし、タイヤも燃費と耐久性、耐摩耗性にはこだわりたいけれど、スタンダードクラスで良いと思っているし、最近ではアジアンタイヤと言われる、台湾製、韓国製、中国製のブランドも台頭していて、よくわからないし。
結局、ネットで大手ブランドの中国製品を購入しましたが。
まぁまぁ、でしたね。今の所は…
二、三年経って、どんな印象になっているのか?
燃費:◯〜◎
騒音:◯
グリップ:◯
耐摩耗性:次の交換の時に(笑)
乗心地:◯
これだけ、走ってくれれば充分です。
このペースなら◯〜◎です。
ガソリン代も上がってきたしね。