試打会で打たせて頂いたウェッジ
Zodia CGCollection(写真撮ってない…これから発売されるV2.0の後継モデルみたいですので、メーカーHPからV2.0を借用)
ロフトは、52、58°の2タイプ
ですが、ソールが3タイプなので、計6タイプ。
初めて、ゾディアのクラブを打たせて頂きましたが、さすがの手触り。研磨されている感じが手に伝わってきます。打感も厚い感じ。きっとスピンもかかるんでしょうけれど、ロッテ葛西ゴルフでは、傾斜のある人工芝では…
小さなグリーンに向けて…腕が足りない(笑)
ぼくの感覚では、52°は、CollectionⅡ、58°は、CollectionⅠが良かったかな。
あと、ノーメッキ仕様にも出来るそうです。
もう一本は、フォーティーン「FH Forged V1」 58°
ゾディアに比べると、打感はは少し薄いのですが、ソールに乗せて打っていける感じがしました。
専用シャフトの効果なのか?クラブ重量が467gと少し重た目ですが、打ちやすいクラブです。
ぼくの場合、決して飛ばせるタイプではないので、ウェッジからの「寄せワン」を重視していますので、ウェッジはイメージの良いものを選択していきたいと思っています。
って、思っていますが、選ぶのは、大変ですね。