ゴルルとプレミアムフライデー! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

この日は、アツかった(笑)そして、初めてのナイターゴルフ。ムーンレイクGC市原コースへ

 

16時30分に受付開始で、17時30分にはスタートの予定。

朝から近くの「三和テクニカルゴルフ」でトレッキング?をしていましてかなりお疲れ。

 

ナイターゴルフ受付前に三和のおばちゃんに紹介頂いた市の施設で汗を流して

そして、大広間で、セルフマッサージで少し体力を戻して…

 

左から、ゴルルの塩田さん、杉山さん、中里さん
 

今回のナイターゴルフは、ゴルフダイジェストさんのイベントで「プレミアムFriday」をゴルフで!という企画。

 

ゴルルとラウンド!」といのも目玉だったのかも。

 

先月から9月まで3回実施するみたいです。7月は、集まりが悪かったみたい。しかも途中で帰ってしまった方もいらっしゃったとか…

そして、今月は10人くらいと聞いていましたが、実際は8人。

に、ゴルルの三名って…環境よすぎでしょ。

 

 

 

ぼくは、杉山美帆さんの組でスタート。

杉山さんはプロを目指しているそうで、QTも受験中だそうです。First Qtも、無事に通過されたそうです。また、ドラコンの試合で3位に入賞されたすごーい飛ばし屋さんでした。

 

H/Sは、45m/sくらいっておっしゃっていまして、ドラちゃんで250〜260ydくらいってまじかで見せてもらいました(^o^)/

 

そして、ぼくのラウンドは…あれっ?

 

初めてのナイターゴルフ。ライトが眩しい。杉山さんのショットはもっと眩しかった(^o^)

 

 

 

 

杉山さんを見ていて、フィニッシュをしっかりとっていましたし、ショットごとに距離を測って打っていました。

 

そして、ちょいちょい、ゴルフの事、教えてもらいました。

強い人、上手い人、上を目指す人に共通していることありますね。ぼくはエンジョイだけど、強いゴルフをしたいのです…

 

そして、ぼくのスイングも、やっぱり「軸のこと」「バンプのこと」指摘してくれました。

最近、行ってないなぁ…スタジオでのスイングチェックf^_^;)

 

やはり、スイングは、両足の内腿でするんですね(ロレーナ・オチョアも言ってたし)

 

さぁ、1日ゴルフ漬けも終了!ちょっと休んでからSC選手権準決勝に向けて練習を再開します‼️

 

ラウンドが終わって、お風呂に入って、ゴルフ場を出発するときは日が変わってました。

 

今回の反省は、お疲れモードでラウンドしてはいけません…ということ。

睡眠大事、体力大事ですね「眠り姫さま」(笑)

 

そうそう、ラウンドの途中で塩田さんがラフにクラブを忘れたって言ってたけど見つかったのかな⁉️

 

大事な大事な、ナイターゴルフの感想ですが、初めてのナイトサファリに行った感じ。自分は同じと思っていても、周りの環境は全く違います。

 

ティグラウンドはもちろん、2nd以降のライやグリーン上も…

 

白いボールは空中は見えやすいけど、ラフに行ったら見つかりません。まっすぐ!まっすぐ!!見えるところに打っていく‼️

超、重要ですって、これは普段のラウンドでも言える事かも。

 

そしてカクテル光線、とっても綺麗ですが、夜空の星は見えませんでした(笑)