三和テクニカルゴルフへ
二年前に、大波を被ったコース。相変わらずの⤴︎⤵︎でヘトヘト
コース以上に、暑かった
8時にコースに到着。8時5分には、ポロシャツが…ビッショリ
汗で、グリップがすべるって…
コースとの闘いを前に、猛暑との戦い。着替えはたくさん持って行きましたが、意味がないと思って着替えなかったくらい。
しかも、雑木林の中のコース。日陰もあったけど、待ち受けているのは「モスキートン伯爵」
樹液の出ているクヌギ、Jr.へのお土産を探そうかと、ひと蹴り!
出てきたのは「スズメ大王」f^_^;)
木の根元に巣がありまして、危険です。せめて、注意喚起があると良いですね。
こっそりと逃げましょう❗️
いやぁ〜、厳しいな。そして、なんと18番は、またまた奈落の底へ。
一周目だけスコアをつけて、こんな感じ
Out
△△ーー△ーーーー 30(16P)
In
ーー△◯△◯△ー+5 33(13P) 63で、+9
昨年、一昨年の15位のスコアが+11
とっても、微妙…
気をつけないといけないホール、、、全部f^_^;)
グリーンは凸凹だし。。。
結局、Out→In→Outで、12時過ぎでランチ休憩
サービスのカレーを頂きました(*^▽^*)
家庭のカレーですね。暑い日にはカレー最高でした(^o^)/
この後、、、コースに戻ろうとしたら、TVで気温が、、、37度って。
結局、この後In→Outで、ギブアップ。。。
回れば回るほど…になってきて(≧∇≦)
練習ラウンドだし、やってはいけない事だけチェック出来れば良いはずなんだけども、いざコースにいると、ちょっとムキになってしまう…
「悪いクセ」ですね。
そして、近くの銭湯?を紹介頂いて入浴。
ナイターゴルフに向かった次第です。
身体にも悪かったかな(笑)
極め付けの初のナイターゴルフは、明日改めて(^o^)/
では、これまた、久しぶりに湘南グリーンゴルフさんでのショートコースコンペに行ってきます(笑)