赤羽ゴルフ倶楽部の印象は? | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

初めて「赤羽ゴルフ倶楽部」さんへ行って感じたこと

暑かった…って、これは…関東地方が全て当てはまるのかな(笑)

 

 

本当に、河川敷特有で、日陰がね〜〜〜少な〜いっというかナイ!

あるのは、ティーショットを難しくするネット

 

 

そして、コースとしては、

ティーグランドがね〜

とか

ネットがね〜

とか

Fwがね〜とか

練習場が遠い…とか

 

ありますが、まずまずだったかも。でもお値段的には…

 

そして、河川敷のコースで、あれだけ立派なクラブハウスは良いですね!しかも、ランチの冷やし中華のゴマだれは体にしみて良かった(^-^)/

 

 

 

グリーンは、ぼくの感覚ではまずまずだったかも。高麗Gは、今の時期、こんな感じで、きれそうできれない、曲がらない。。。

わかっていても、そう打てない(笑)

週末のSC選手権最終予選に向けて、良いでイメトレになりました。

 

そして「MMT9」にも興味はあるので。。。

開催コースは、Inコース。Par35…

 

で、大たたきしたホールは、これが原因。

 

 
 

ネットがせり出していて。。。

まぁ、下手っぴだったということなんですが。右に左にっと。。。

 

本当に、真夏の高校野球シーズンにはビッグイニング、いやびっくりイニングがf^_^;

 

 

ということで、23区内にあるコースを一つクリア(^-^)/

 

そして、行ってみたいところがもう一つ、「新東京都民ゴルフ場」っというところ…

 

 

「川崎リバーサイド」と「多摩川ゴルフ倶楽部」は本妻ですけれど(笑)