これ、打ってみました | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

少し気になっているクラブ。今度は打ってきました(笑)

 

衛生放送を見ていると、時々CMで見るこれ!

「NEXGEN JET BLACK」

そしてもう一本

「NEXGEN6」とシャフト「E.I.F」

 

このシャフトは単品で購入が出来るので、リシャフトも可能。しかも、お値段がお安い(^-^)/

 

BLACKは、宮城裕治氏が監修されたとのこと。

今、AceドライバーのYONEX TXも宮城氏がデザインされてい

ます。

 

ぼくの勝手なイメージ。塊感のあるヘッドが好み。バルジも効いていて、

ぼくのスイングレベルでドローとフェードを打ち分けることなんて、とてもできないのですが、でも、

 

ギア効果が使えるなら…

ということで、気になっていて、初めて打ってきました(^-^)/

 

 

打った感じは、良いかも。

構えた感じも適度な緊張感があって…

BLACKと呼ばれますが、クラウンはブラックというよりもグレーな感じかな。

 

ただ、デモ用クラブのシャフトが68gクラブ、重量が少し重め。

今は打てるけれども、、、

 

ということで、50gのシャフトで、もう一度打ってみたいなぁって。。。強く思う(笑)

 

 

 

もう一本の「E.I.F」シャフトをさした「NEXGEN6」

これは、強く振っていくクラブではなく、軽く振ることでシャフトがしなり、重いヘッドがボールを飛ばしてくれる!

というイメージ。最近打ったクラブではSASOのコンセプトに似ているのかも。

 

夏場はBLACK、冬場にNEXGEN6というイメージでした。

NEXGENシリーズ、良い。ウェッジからドライバーまで。ボールやグローブもコスパが高そうです。

 

【2ndマーケット注目クラブ(ドライバー)】

  • SASO RRR α
  • YONEX Tri-G
  • ブリヂストン ツアーB XD5
  • タイトリスト 917D3
  • PRGR RS
  • NEXGEN JET BLACK