こちらで書き始めて三ヶ月ほどになります。
そして
今回の投稿が、100回目*\(^o^)/*
毎日更新❗️
そしてお付き合い頂いているみなさまがたにも感謝していますm(_ _)m
では、前回書いた通り、中間試験を受けに久しぶりに学校へ、麗沢大学へ行ってきました‼️
実はこの学校には、SC選手権予選会場の広池学園ゴルフクラブがありまして(笑)
中間試験の結果
1周目
ー△△△ーー□ー△ 33(15P)
二周目
ー△□△ーー□ー□ 35(15P)
三周目
△△ー□△○△ー△ 33(17P)
四周目
△ーー△ー△△△△ 33(17P)
五周目
△ーー□△ー△○△ 32(15P)
うーん、どうなんでしょう?
自己採点は、70点かな(笑)
でも、4月の月間目標の1000球打ってから伺ってもよかったかも(笑)
予選は、5/13だし、土日を考えると、、、
こちらのコースは、学校の敷地内にあるコース。なので、ラウンドしてもブラスバンドの音やお隣にあるグランドからの元気な声が聞こえてきます(^^)
そして、この学校にはもちろんゴルフ部があります。
大学にもゴルフ部があって、こちらのコースで活動されているみたいですね。よく見ると中高一貫教育の学校みたいです。高校生がローアマを獲られたりっとすごい環境ですね。
受付で支配人から情報収集(笑)
このコース、見た目以上にスコアがで出しづらいとのこと。確かに(^^;;
9Hで、+5くらいなら上出来とのお話。
支配人の予想では、18Hを69でラウンドすれば予選は通過できるのではっと。ですので、+15
ぼくのスコアなら…