来年は「田淵」「掛布」それとも? | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

そうそう、ぼくは虎党ではないですよ。しかも、古いかな(笑)
「ワンクラブマッチ」を三年間参加させて頂いて振り返ります。

このコンペは、通常営業の18Hをパターともう一本だけでラウンド。
何を選ぶのか?これは自由。。。
三年間のスコアは「…」いったりきたり(>_<)
今年は、手応えあったのになぁ〜。。。

今まで、持って行った相棒は
8鉄(38°)→7鉄(31°)→7鉄(31°)


そろそろ、N1-CBでもいいかも。その時は32って、誰?


UTなら、アイアンtypeかなぁ?

今年は、UTも考えたのですが、7鉄に…

通常営業のコースですので、ロング、ミドル、ショートも普通にあって。

問題となるのは、ショートホールなのかな?それともロングなのかな?
ここは結論が出ていません。

例えば、打ち下ろしのショート
ヤーデージは130yd程度。20yd位は打ち下ろす感じ。Green手前には池、奥はがけ。
このホールは、通常なら52°か10鉄なんでしょうが。
これをUTとなると…7鉄だって…(笑)

ロングになるとUTなら3回打てばGreen周りには。

ただ今回も感じましたが、下秋間カントリークラブはGreen周りのバンカーが(^^;;
来年はどうしましょうか?

後半の9Hの感じなら、100切りの目標も可能な感じ。

UTで、バンカーショット?!
うーん、来年は?田淵の22なのか、掛布の31なのか??
それとも、32って、誰(笑)

今から、考えると…ですので、やはり気分ですね(^^)