託児付き美容院
いつも美容院に行くときは、だんなさんにムスコを預けていたのですが、これだと自分の行きたいときに切れなかったり、せっかくの週末が美容院で潰れてしまったり。
なんとかならないかな~と思っていたのですが、自由が丘に託児サービス付きの美容院!を見つけて行ってきました。
さすがは自由ヶ丘。子連れに優しい街です。
キッズスペースありで、こどもを遊ばせながら施術ができる、という美容院はちょくちょくあるのですが、この美容院の良いところは資格をもった保育士さんがこどもを見ていてくれるところ。
しかもベビーシッター料金は無料(有料でマンツーマンで見てくれるサービスも)♪
ドキドキしながら預けてみましたが、おもちゃで遊びながらいい子で待っていてくれました。
おかげでカットにプラスしてヘッドスパまでしちゃいました
普段、ヘアケアにかける時間なんてないので、とってもリラックス。至福の時間でした。
美容院のあとは、だんなさんと待ち合わせして自由ヶ丘でランチ。
最近、外食のときは焼肉が多かったので(二人そろってお肉大好きです( ´艸`))、たまにはこじゃれたカフェに行こう!ということで、クラゲストアに行ってきました。
お昼からシードルで乾杯です
前菜&スープ。
私がオーダーしたガレット。
ナイフを入れるとチーズがとろ~っと流れ出してきます。
だんなさんがオーダーしたチキンのクリーム煮。
チキンはもちろん、野菜がとってもおいしかったです。ベビーコーンの食感にだんなさんが感激してました。
久々のおしゃれカフェでしたが、ベビーカーのお客さんも何組かいて、かなりくつろげました。
女子受けのよさそうなお店なので、お友達と自由ヶ丘を散歩するときにリピートしちゃいそうです。
東京駅でムスコとランチ
先日のことですが、仕事中のだんなさんにどうしても届けなくてはいけないものがあったので、ムスコと二人、東京駅まで行ってきました。
JRのダイヤが乱れていて、急遽、地下鉄に乗ったため、エレベーターを探してさまよったりもしましたが、何とか無事に任務達成……のあとはランチです♪
だんなさんお薦めの駅ナカグルメということで、Bubby's に行ってきました。
NYにあるカフェ&レストランで、だんなさんは私の里帰り中に朝ごはんを食べに来たりしているそう(私の留守中は一人暮らしを満喫しているみたいです)。
初めてのハンバーガーショップではシンプルなハンバーガーを注文することにしているので、バビーズバーガーをいただきました。
見た目はいたって普通のハンバーガー(オシャレなハンバーガーとかではないです)。
食べてみると、パテの焼き加減が絶妙。表面は香ばしく焼き上げてありますが、噛むと肉汁があふれ出てくる感じで、「駅ナカでこのレベルなら合格でしょ!」なんてえらそうなことを思いつつ完食しちゃいました
ところでこの日はムスコのランチを持参していなかったので、ムスコにもキッズメニューのパンケーキをオーダーしてみました。
店員さんは「もしかしたら、少~し大きいかもしれませんね」とのことだったのですが……
大きすぎ(笑)!
キッズメニューもアメリカンサイズなんでしょうか?
一口味見をしてみましたが、甘さもほとんどないシンプルで素朴なパンケーキ。
メープルシロップをかけるとシロップの優しい甘さが引き立ちます。
ムスコも気に入ったようで、結局、上に載っていたフルーツ全部とパンケーキ半分を平らげました。
少しずつでも外でムスコと一緒にオーダーして食事ができるようになってきたのは、なかなか楽しいのですが、私のアイスコーヒーやアイスティーをストローでかき混ぜるのが彼のブームのようで、気が付くとグラスをひっくり返されそうになっているので気が抜けません。
たまにはぼーっとしながらのんびりランチがしたいです~。
上野でお散歩
芸術の秋……ということで、父が写真を出品している展覧会にムスコを連れて行ってきました。
私の父は写真が趣味なのですが、若いころからやっているだけあって、かなりの腕前(自分が一眼を買ってそう思うようになりました)。
基本的に被写体は花のみなのですが、やっぱりムスコの写真を撮らせても私とは雲泥の差です。
一瞬の表情を切り取るのが上手で、遊んでいる時、ぐずっている時、ご飯を食べている時など、日常の一コマが愛らしい成長記録になっちゃいます。
だから、私のお気に入りのムスコの写真は父が撮ったものが多いです。
写真展もムスコが生まれてからは足が遠のいていたのですが、最近バギーにおとなしく乗ってくれることが増えたので、ようやく行ってくることができました。
ムスコにとっては初上野です。
ランチは私の両親と待ち合わせて、せっかくなのでミュージアムレストランへ。
たくさんお店があって迷ってしまうのですが、東京都美術館のMUSEUM TERRACEへ。
改装前にも行ったことがありますが、より落ち着ける雰囲気になりました。
適度に賑やかでベビーカーでも入りやすいです。
煮込みハンバーグをいただきました。
ちなみに東京都美術館では今、ターナー展を開催中で、1階のレストランではイギリスにちなんだ特別コースが食べられるようです(帝国ホテルでもターナー展を記念したプレミアムアフタヌーンティーが楽しめるそう)。
ムスコがもう少し大きくなって自分の時間を持てるようになったら、美術展&ランチなんていう贅沢な時間を過ごしてみたいです!
食後は美術館の周りをムスコとお散歩。
この日は少し暑かったのですが、空気は秋らしくすがすがしかったです。
おぼつかない足取りながら、嬉々として歩くムスコの姿をみて、ここ最近の成長を実感しました。
父の作品を観た後は、疲れて眠ってしまったムスコをバギーに載せてカフェへ。
しっかりランチを食べた後なのに、ついついチョコレートパフェを食べてしまいました。
芸術の秋がいつの間にか食欲の秋になってしまったようです( ´艸`)
来年はさらに成長したムスコを連れて、動物園に散歩に行けたらいいなぁなんて思いつつ、久々の上野を満喫した一日でした。