昨年の家計簿総括、支出と貯蓄率篇です。


支出については、先日の今年の予算の記事の通り年間で約340万円でした。



細かい内訳までは誰も興味ないかな〜と思って省略しましたが要望があれば書きます。


予算は少し余裕を持って設定していることと3月以前は育休中で保育料などの支払いがなかったこともあり低めに収まっています。



そして貯蓄率は60%という結果でした拍手

我ながら中々頑張ったのではないかと思っておりますニコニコ(自画自賛)



でもそうなるとまた物欲が湧いてくるもので、今一番欲しいのはやっぱり食洗機スプーンフォーク


何度も迷っては数々の理由で断念しているのですがやっぱり欲しい!とこの前はお店にも見に行きました。

まだ検討中ではありますが、近々買うかもしれませんニコニコ



あとは子どもたちも少し大きくなってきたのでいろいろな経験をする機会を作っていけたらな、と思っています。



今年は手取りは横ばい〜減ダウン支出は増アップの予想ですが、節約・貯蓄だけでなく納得して良い支出もしながら生活することを目指して、貯蓄率の目標は50%以上としたいと思います!