なんとか衣替えをして(まだ完全に片付け終わってないけど)足りないものを確認しながら気がついたのですが‥
以前節約に関する記事で、子供服はセールで安くなっていても“来年用”を買い過ぎなないこと、と書いたことがあります↓
今も基本的にその考え方に変わりはありません。
急にお下がりをもらったり、子どもの趣味やこだわりが変わって着てくれないというリスクもありますから。
ですがこの一年でずいぶんインフレが進みましたよね![]()
例えばユニクロの子供用パジャマ(冬用)
昨年までは確か通常価格1,500円で限定価格だと1,290円や990円になっていた気がするのですが、今年は通常価格が1,990円![]()
ということは限定価格になっても1,500円を切ることはないでしょう‥![]()
11月下旬に発売される予定のパウパトロールデザインはさらに高くて2,290円だそうです![]()
こうなると去年買っとけば良かった〜
って思っちゃいます。
来年も同じペースで値上がりが進むのでしょうか?
だとしたら今年はセールで来年用を買っとくべき?むしろ定価でも買っとくべき
とか考えてしまいます![]()
