先日もちょっと書きましたが6月まで皆勤賞だった子どもたちが今月は体調不良が続いたため結局7日も保育園を休みましたオエー




そのうち子どものどちらかに発熱があったのが3日、前日発熱していて休んだ日が3日、無症状だけど濃厚接触者になって休んだ日が1日です予防



私の仕事の休みは元々予定していた有休1日に重なった(予定はキャンセル悲しい)のと急な休みが2.5日、あとは3.5日は実家の協力で出勤できましたお願い



実家や夫に協力が頼めなかったら1ヶ月で7日も休むと想像すると‥ネガティブ



私の職場はワーママに理解のある風土ですし子にとって親の代わりはいないというのも頭ではわかってはいるのですが、実際仕事を休むと他の人にしわ寄せがいったり自分の組んだスケジュールも回らなくなるので辛いですよね悲しい



そしてすっかり休み癖のついてしまった子どもを保育園に復帰させるのもなかなか大変でした泣き笑い





現在コロナも第7波で猛威を振るっていますしそれに伴って急に1週間以上の休みになるのは子どもの有無に関わらず誰にでも起こり得ます。



自分も急にいつ休みになってもおかしくないので毎日退社前にはデスクの整理整頓と作業中の仕事に関しては他の人が見てすぐ引き継げるようメモを挟むようにしています鉛筆

週明けは記憶が怪しい自分の役にも立ってますチュー



なるべく休まずに済むなら休みたくない筋肉(でも体調が悪い時には決して無理してはいけませんよ手


そしてせっかくの有休は有意義に使いたいものです笑い泣き