6月までは皆勤賞だった子どもたち。
体調を崩してもたまたまコロナで休園中だったりGWだったりで平日は休むことなく登園していました。
ですが7月に入ってから立て続けに風邪をひいて計3日休むことになりました![]()
通っている保育園のルールとして
①37.5℃以上の発熱があった場合は解熱後24時間は登園できない。
②兄弟どちらかが体調不良で休む場合はもう1人が元気でも一緒に休まなくてはならない。
ということになっています。(割と一般的なルールかな?)
まず上の子が熱を出して欠席①、朝の時点で発熱があったので欠席連絡を入れると自動的に翌日も欠席②(休んだ1日目の昼の時点で解熱していました
)
翌週土日の間に下の子が発熱。週明けの朝には解熱していましたが前日まで熱があったので欠席③
ということで今月既に3日休んだのですが、たまたまそのうち2日は上の子のクラスが保育時間中に習い事のレッスンがある日でした![]()
6月から始まったこのレッスンは月3回で1200円
一般の習い事と比べると格安ですが7月は1回しか参加できず![]()
保育時間中のレッスンなので振替対応などはありません![]()
休んだ2日のうち1日は下の子が理由でしかも解熱済み、上の子は元気だっただけにもったいないなぁと思ってしまいました![]()
園の感染症対策として仕方のないことですけど。
でも逆にコロナ陽性や濃厚接触者で欠席すると保育料や給食費が日割で返ってくるのもなんだかなぁと
(返してもらえるのはありがたいですけどそれ以外の病欠では返金しないですよね
コロナだけ特別扱いなのはなぜ?)
第7波が来始めてこれからますます欠席や休園などが増えそうです。コロナで休園したらレッスン代も返金されるのかな?
たかが1200円、されど1200円、気になります![]()
