今月は育休復帰後2ヶ月目の時短給与です。
先月は復帰日からの日割り計算
で半月分でしたが
今月は手取りで
約17万円
でした!
※別途定期代も支給されてますが除いています。
先月との違いは
- 1ヶ月分全額支給
- 社会保険料(年金、健保)が引かれた
です。
勤務日数は倍ですが手取りは倍にはならず
社会保険料については産休前と同じ等級でかかっているので支給額に対して高め
この記事に書いた通り社会保険料については4ヶ月目から下がるはずですが、来月はまだ3ヶ月目なので定期代を除けば今月とほぼ同じになる予定です
(時短で残業は無しなので変動要素がない)
今後4ヶ月目の社会保険料の変化なども分かり次第書いていきますね!
これから産育休や復職する人の参考になれば幸いです。
手取りだと日給一万円切る
でも勤務時間も短いので仕方がないですね。
薄給ですが仕事自体は好きなので働きますよ

