堅実で物欲なし、と言いながら最近小遣いに関しては脱毛にダウンと出費ばかりの私です

そして他にも3月までに買おうと思っているものがあります。
下着
春服
レインブーツ
靴(通勤用)
セレモニースーツどこが堅実やねん!3ヶ月でいくら使う気やねん!というツッコミが聞こえてきそうです
ですがこれには事情があります。
まず
に関してはここ数年どころか5年以上ほぼ買っていません。

に関してはここ数年どころか5年以上ほぼ買っていません。下着と服はここ何年かで妊娠出産×2で体型の変化が目まぐるしかったため「今買ってもなぁ‥」となり、手持ちと最低限のマタニティ用でやり過ごしていました。ほとんどがヨレヨレになっていてもう限界です。。手持ちの服はほとんどが10年選手、20代前半で買ったものを着るのは色んな意味でキツくなってきています
今年1年は春服に限らず断捨離しつつ新しいものも買おうと思っています
も何年前に買ったか思い出せないのですがどこからか水が染みてくるようになりました
についてはパンプスが数足ありますが4月からはおそらく保育園の送迎と通勤が一緒になるので動きやすい(走れる)ものが必要です。通勤にも使えそうなきれい目スニーカーか楽ちんパンプス的なものをゲットしたいと思っています
は唯一、もしかしたら買わないかもしれませんが一応リストに入れてます。この春入園式の予定ですが手持ちの服でなんとかできそうなら買わずに済ませたいと思います。でも今回買わなくてもこれから定期的に必要ですよね
いずれかのタイミングでは買うことになるかと思います。レンタルもアリかなと思いますが、子どもが2人2歳差なので回数考えたらやっぱり買った方が安いですよね?でも体型の変化等のリスクもあり
そこは自分の努力次第ですけど
グダグダ書きましたが要は必要なものを買い替える時期がたまたま重なってしまった、ということですね
念のため書いておきますが全部お小遣いからの支出です!月単位でみると大赤字ですがここ数年はほぼ毎月余っていたので問題なし!
必要なものを必要な数だけ買ってしっかり使い切るのが私の買い物スタンスです。
というわけで、いろいろと買い物計画を練っているのですが1番の問題はお金
ではなくコロナ
!
ダウンの記事にも書きましたが、私は身につけるものは全て実店舗で買いたい派です。ただ現在オミクロン株が猛威を奮っていますのでなかなか難しいなと。。
2月には落ち着くことを祈りながら家でおとなしく過ごしたいと思います

